最新更新日:2024/11/01 | |
本日:20
昨日:35 総数:528555 |
修学旅行4
名古屋市科学館に到着です。
第一声は、「デカっ!」 後ほどその大きな球体の中でプラネタリウムを見ます。 みんなとても元気です。 修学旅行3
東山動植物園の象の歴史と、象列車について学んでいます。
社会科の歴史学習ともつなげて学びます。 修学旅行2
お弁当タイムです。
お家の方へ。朝早くから、お弁当を作っていただき、ありがとうございます! しっかりと時間を守って行動ができています。素晴らしいです。 修学旅行1
東山動植物園に到着しました!
グループで協力して見回ります。 修学旅行【出発式】
いよいよ楽しみにしていた修学旅行が始まりました。中庭で出発式を終え、元気に出発しました。1日目は、東山動物園と名古屋市科学館を見学します。
明日は修学旅行です!
6年生の皆さん、今日は早く寝て、明日に備えましょう!
【4年】ギコギコトントンクリエイター
ドキドキしながら、のこぎりを扱う学習をしています。のこぎりの種類や、木目に沿った刃の選び方、持ち運び方、木の切り方、たくさんのことを事前にしっかり頭に叩き込み、いざ、ギコギコ!
力が体中に入って腕が痛くなったり手が痛くなったりしながらもどんどんギコギコ!ちょっと分厚い木材にも挑戦し、コツをつかんでいっていました。ヒノキ材も切ったので、図工室中にホワンといい香りをさせつつ、のこぎりを楽しみました。次はトントンです! ~ひいらぎ学級〜 算数 かさくらべをしました!まず2つの容器を見て、どちらのびんに水が多く入るのか予想をしました。その後、予想が本当にあっているのか、実際にびんに水を入れて調べてみました。容器から容器に水をうつしかえると、水があふれでる容器とまだまだ水が入る容器がありました。「水があふれでるということは・・・。」と子どもたちは実際に水を入れてみて、気づいたことをペアで話し合うことができました。そして予想していた結果とは違う結果になり、とても驚いた様子でした。次に、同じようなかさの3つの容器に入る水の量を調べてみることにしました。水をこぼれないように注意して入れてみると、3つの容器に入る水の量は少しずつ違うことが分かりました。見た目では分からないことも、「水を入れてみたら分かった!」と子どもたちも楽しそうに調べていました。 2年生 体育科今日はパスの種類や、パスをするとき・キャッチするときのコツを知りました。ペアになってパスの練習をした後は、3人組で攻守に分かれてミニゲームもしました。 これからボールの扱いに慣れていき、みんなで楽しくパスゲームができるとよいですね。 【4年生】朝食って大事!
成長期の子どもたちに、とても大切な食事。中でも一日のパワーとなる“朝食”の大切さについて、栄養教諭の石澤先生に教えてもらいました。「今日の自分の朝食」を思い出しながら「赤」「黄」「緑」の食べ物の3つのはたらきをもとに分析。栄養バランスの取れた食事とは何かを学習しました。3つの食品群がしっかり入った十分な朝食がとれているか…担任団もふり返って…
そうですね。元気に1日過ごせるように、健やかな成長ができるように、子どもたち自身も大人も、バランスを考えて朝食をとることができるようにしていきたいですね。 |
|