京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up19
昨日:42
総数:350254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生 就学時健康診断 11月25日(月)午後 実施します。右下の新入学関連のページをご覧ください。

3年生 学習発表会

画像1
 みんなが自分の力を精一杯発揮し、素敵な発表になりました。
終わってから「すっごく楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。

5年生 跳び箱運動

画像1画像2
 今週から、 跳び箱運動が始まりました。
先ずは,体ならしをします。
そして、ねらい1ねらい2と進んでいきます。
自分のできる技を磨いたり、もう少し練習したらできる技を
練習したりします。
跳び箱を準備するのに、時間が少しかかってしまい、、
活動の時間が少なくなっていますが、慣れてきたら、
少しずつ準備も早くなってくると思います。
7つの技が少しでも多くできるように、友達にアドバイスをもらいながら
進めています。



きせつのかざりをつくろう

今月のテーマは「秋みつけ」です。
こどもの楽園や校庭で見つけた落ち葉を使って作品づくりをしました。すてきな葉を集めて貼ったり、イチョウの葉を使ってライオンのたてがみにしたり、葉を組み合わせて虫の形を表したりと色々な工夫が見られました。
画像1

5年生 学習発表会

 今日は、学習発表会に参観していただき
ありがとうございました。
 子ども達の発表はいかがでしたか。
毎日、一生懸命に練習を頑張りました。なかなか合わなかったり
出だしを忘れたり、上のパートにのみこまれたり…
いろいろありましたが、当日は、ばっちりきまりました。
52人でがんばった日々は、一人ひとりの宝物になりました。
52人が一つになった時の力は、素晴らしいです。
5年生は最高でした。

(本日、社会見学のお知らせをスクりレで配信しています。
ご確認ください。)

画像1画像2画像3

5年生 理科「もののとけ方」6

 いよいよ最後の実験となりました。
 ろ過をしてから、水溶液にとけている食塩やミョウバンを取り出す実験をしました。ろ過は子どもたちが予想していたよりも時間がかかり、少しずつ液体が流れてくるのを興味深く観察していました。そして、水の量を減らしたり(蒸発させたり)、水溶液の温度を下げて食塩やミョウバンを取り出しました。

 来週は、この単元の実験ではできなかったことをグループごとに取り組んでいきます。
画像1画像2画像3

5年生 学習発表会

画像1
 リハーサルと最後の練習が終わりました。

今日は、とても楽しく過ごせました。子ども達も満足顔でした。

当日が待ち遠しいです。

11時半ごろ出演予定です。是非,ご覧ください。

5年生 明日はリハーサル

 いよいよ金曜日に迫まった学習発表会。

子ども達は、今日まで一生懸命に練習しました。

真剣に楽しく取り組んでいる姿を見に聞きにきてください。

 ”学習発表会のしおり”を持ち帰りました。
 
場所や見どころを書いています。

ご覧いただき、参観の際の参考にしてください。
画像1

3年生 人権学習

 道徳の時間に人権学習をしました。
 耳が聞こえないとはどんなことなのか考えました。
 動画教材を通して、耳が聞こえないと、相手の言っていることがわからなかったり、重要な情報を聞けなかったりすることについて考えました。

 そして、耳が聞こえない人とかかわる時はジェスチャーや文字を書くことで意思疎通ができることを学びました。

6年生 社会「町人の文化と新しい学問」

江戸時代後半に新しい学問が発展したことにより、幕府に対して批判する人が現れました。批判する人が現れたということにどんなメリット、デメリットがあるか、今の時代にどのようにつながっていくかについて考えました。
画像1
画像2

6年生 図工 版画

「楽しむ」をテーマに版画に取り組んでいます。面彫りは初めてですが、細かいところまで丁寧に彫っています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp