京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up29
昨日:36
総数:541072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式 3/21(金) 修了式 3/24(月) 令和7年度 始業式・入学式 4/10(木)

6年生 修学旅行 「乳しぼり体験」

現在,乳しぼり体験をしています。
初めての人も多く,おそるおそるしぼっている人も。
力加減もコツがいるようです。
上手にしぼれたときには,笑顔があふれています!
画像1
画像2

6年生 修学旅行「淡路島牧場に到着!」

淡路島牧場に到着しました。

これから乳しぼり体験をします。
うまくしぼることができるでしょうか!? 
画像1

6年生 修学旅行「出発です!」

6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました。朝は雨がふっていたため「出発式」は体育館でしたが,出発の際には,晴れていました。

これから淡路島牧場にむかいます。

いい思い出がたくさんできますように。

「6年生行ってらっしゃーい!」
画像1
画像2

令和5年度 学校いじめ防止基本方針

土曜参観のご案内

表題についてのお知らせがあります。

↓↓↓

土曜参観のご案内

5月12日の給食

画像1
画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、ツナそぼろ丼(具)、トマトだご汁でした。

だご汁とは九州地方の郷土料理で、「だご」とは「だんご」のことを言います。
給食では、だごにつぶしたホールトマトを練りこみ、生のトマトを具として入れ、トマトだご汁として提供しました。

子どもたちからは、「だんごがもちもちしておいしかった!」「ピンクのだんごがたくさん入っていたよ!」と好評でした。

図書館だより5月号

学校図書館に新しい本が入りました。
さあ,どんな本と出あえるでしょう!
図書館だより5月号

お掃除、がんばります!

画像1
画像2
画像3
1年生が入学してから2週間。教室や廊下の掃除は,今は6年生に教えてもらいながら取り組んでいます。ほうきの使い方や机の運び方など,6年生のお手本を見たり、一緒にやってもらったりしながら頑張っています!

令和5年度 学校経営方針

今年度の学校経営方針です。
下のリンクをご覧ください。

学校経営の指針
学校経営のイメージ図
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp