京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up1
昨日:27
総数:373106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

【4年生】9月13日 雨水のゆくえ

 
画像1画像2

【4年生】9月13日 雨水のゆくえ

土のつぶの大きさと水のしみこみ方の関係を調べました。
画像1画像2

【4年生】9月13日 災害に備えて

これまでの学習をふまえて、もっと知りたいことや疑問に思ったことを話し合いました。
画像1画像2

【4年生】9月13日 学習を終えて

練習問題を取り組みました。自分の進度に合わせてデジタルドリルをしたり、教科書の巻末の問題に取り組んだりしました。
画像1画像2

給食当番

画像1
1年に1回のメニューと聞くと、なんだか寂しくなります。

当番の仕事もスムーズにこなします。さすが6年生!

味わって食べましょうね。

運動場の石拾い

画像1
全校練習が予定より早く終わったので、先日できなかった石拾いをしました。


スポフェス全校練習

画像1画像2
スポフェスの全校練習がありました。

今日は、開会式・閉会式の並び順の確認や団体競技の説明を聞いたりしました。

ちいちゃんのかげおくり

画像1画像2
今日から国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の学習に入りました。
1回目の授業は、教育実習の先生に教えてもらいました。
分からない言葉などをみんなで確かめた後、お話を読んで感じたことや疑問に思ったことなどを話し合いました。

【4年生】9月12日 お話の絵

下絵が終わり、絵の具を使って色をぬりはじめました。
画像1画像2

【4年生】9月12日 チャレンジタイム

わり算の筆算に取り組みました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp