京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up2
昨日:69
総数:700830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3組】冬野菜の種をうえたよ

画像1
画像2
画像3
夏野菜を育てていた畑をみんなで綺麗にし、次に育てるものを相談しました。「だいこん」と「小松菜」を育てることに決め、種をうえました。水やりをしたり、雑草抜きをしたり、大きく育つように協力してお世話をしていきたいと思います。

リズムダンス

画像1画像2
スポーツフェスティバルに向けて、リズムダンスの練習を頑張っています。
2年生と合同演技なので、2年生のかっこいい姿をお手本に、踊り方や動き方を何度も練習してきました。
本番は緊張してしまうかもしれませんが、1年生らしく元気いっぱい笑顔で踊ってほしいと思います。

10月11日(水)

味付けコッペパン、牛乳、じゃがいものクリームシチュー、野菜のソテー
画像1画像2

スポーツフェスティバル全校練習

13日の創立50周年記念梅北っ子スポーツフェスティバルに向けて、開会式、エール交換など、全校で練習を行いました。6年生が司会やはじめの言葉、梅北ソウルの示範演技、応援団のエールと活躍していました。
画像1
画像2

10月10日(火)

画像1画像2
麦ごはん、牛乳、ししゃものからあげ、もやしの煮びたし、みそ汁

10月6日(金)

画像1画像2
ごはん、牛乳、肉じゃが(カレー味)、ごま酢煮、じゃこ

そうだんにのってください

画像1
画像2
国語の「そうだんにのってください」の学習で、学校でのこと、お家でのことなど自分が相談したいことを考えて、友達に相談にのってもらっていました。「どうしたらいいと思いますか。」「その考えはいいですね。」など丁寧な話し方で考えを出し合ったり、広げたりすることができました。子どもたちは、自分の聞きたいことや困っていること、知りたいことなどにしっかりと相談に乗ってもらえてうれしそうでした。

10月5日(木)

麦ごはん、とりめし(具)、だいこん葉のごまいため、なめこのみそ汁
画像1画像2

スポーツフェスティバルに向けて!

画像1
画像2
画像3
5年生一丸となり頑張っています!

5年算数科

画像1
画像2
画像3
直角三角形の面積を出す方法を考えました。長方形や正方形に形をかえて、いろんな方法で答えを導き出すことができました。一生懸命考え、交流する中で学習を深めることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp