![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:43 総数:375236 |
【2年】音楽「日本の歌でつながろう」![]() ![]() 「ずいずいずっころばし」や「なべなべそこぬけ」の歌を聴きながら遊び方を学習しました。 【1年】体育「とびばこあそび」![]() ![]() ![]() 安全に気をつけていろいろなあそびに挑戦していきます。 【1年】算数「大きいかず」![]() ![]() ![]() 数え棒を使って大きな数を数える工夫を見つけました。 【1年】国語 よんで たのしもう![]() ![]() 良い姿勢で大きな口をあけて音読する姿が素敵でした。 【1年】冬休みの思い出![]() ![]() ![]() あっという間の冬休みでしたが、充実した冬休みを過ごすことができたようで、楽しそうな思い出話を聞かせてくれました♪ サイコロトークで盛り上がっている様子です♪ 【3年】書写「文字の形や大きさに気をつけて」![]() 3学期が始まりました![]() ![]() さあ!3学期がスタートです。 3学期始業式![]() ![]() 始業式を行いました。 2024年を迎え、気持ちも新たに式に臨んでいます。 校長先生からは、3学期の目標「なりたい自分」に向かって、自分たちにできること、自分たちがやらなければならないことを考え、自分から行動していきましょうと締めくくられました。 令和5年(2023年)から令和6年(2024年)へ![]() 運動場の凍結を防ぎ、コンディションのよい運動場の維持が期待できます。 さて、冬休みの間に、令和5年(2023年)が終わり、令和6年(2024年)が始まります。3学期は、学年を締めくくる学期・・・一人一人が、自分のめあてを自分で決めて、新たなスタートが切れるようにしてほしいと思います。 この1年、保護者・地域の皆様方には、醍醐教育推進のため、ご支援・ご協力をいただきましたことを心より感謝申し上げます。来年も引き続きご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 17日ある冬休み・・・「一日一日を大切に」![]() ![]() ![]() 校長先生のお話の中で、2学期の行事や頑張ったことについて振り返りました。 体調に気をつけて、元気いっぱいで1月9日に逢いたいです。 |
|