![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:874461 |
6年1組「調理実習1」
班のみんなで声をかけ合いながら調理できました。
![]() ![]() ![]() 6年1組「給食試食会」
自分のお弁当に中学校のお弁当を詰め、自分のお弁当のサイズや中学校でのお弁当について知ることができました。
![]() ![]() ![]() 6年1組「茶道体験2」
お抹茶もお菓子も美味しくいただきました。
感謝の気持ちを伝えることの大切さにも気づけました。 ![]() ![]() ![]() 6年1組「茶道体験1」
「和」の文化に親しむことができました。
長い正座に慣れていない子どもたちでしたが、 集中して取り組む姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
2学期最後の理科の授業でした。
班の友だちと楽しみながら2学期の復習をしました。 ![]() ![]() 4年生 音楽
2学期最後の音楽の授業でした。
クリスマスの歌を歌ったり、リズム遊びをしたり、学習してきたことを生かしながら楽しんでいました。 3学期も楽しく音楽に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() プレジョイントプログラムに向けて1・2学期の復習をしました。提示された問題に合う答えのカードを裏返しになったカードをめくりながら見つけます。学習内容をきちんと理解していることと、運も勝利の鍵になる楽しいゲームでした。ゲームをしながら子どもたちは「答えはわかってるのに〜!!」や「あれ?これで合ってたっけ?」と言って理科の学習の復習ができているようでした。 3学期も楽しく授業をしていけたらいいなと思っています。 4年生 国語![]() ![]() 友だちの作った詩を見て、感想を伝え合いました。「リズムよく作られているところがよかったです。」「その時の気持ちをたとえていることが工夫だと思いました。」などお互いの作品の良さを伝え合っていました。 星空の音楽づくり
音楽の学習で星空の音楽づくりをしました。
星が出始めた様子や、流れ星の様子等場面ごとに工夫をこらしグループで楽器を演奏しました。仲良く楽しそうにグループで考える様子に成長を感じました。 ![]() ![]() 5年 道徳「くずれ落ちただんボール箱」![]() 自分に見返りを求めたり自分が褒められるためにおこなうのではなく、相手の立場に立って行動することが本当の親切なんだと改めて気づくことが出来ました。 今年最後の道徳も無事全員発表することが出来、子ども達のがんばりを感じました。 ![]() |
|