![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:55 総数:651048 |
ソフトバール 〜3年生 体育〜
3年生の体育の授業では、ソフトボールに取り組んでいます。本時は、ノックで守備の練習をした後、ゲームをしました。
![]() ![]() 音の性質 〜1年生 理科〜
1年生の理科の授業では、「音の性質」について学習しました。生徒たちは、紙コップのばね電話やレインボースプリングを使っての体験に興味を持ち、楽しく学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練
11月15日(水)6時間目、火災が起きたと想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは、教職員の指示に従ってスムーズに避難することができました。いざという時にどんな行動をとるべきか、日頃からの備えが必要ですね。
![]() ![]() ![]() 元気に育っています 〜2年技術 水菜の栽培〜
2年生が10月の初旬に植えた水菜が順調に育っています。葉の大きさを測ったり、写真を撮ったりして観察記録を付けた後、肥料をやりました。これからまだまだ大きく育つのを応援していきましょう。
![]() ![]() ![]() 創作ダンス 〜3年生女子 体育〜
3年生女子の体育では、全学年とも創作ダンスに取り組んでいます。本時は、基本のダンスのテストの後、グループ毎の創作ダンスの練習に励みました。
![]() ![]() ![]() 後期第1回評議・専門員会 その2
(写真上:図書委員会、写真中:美化委員会、
写真下:生徒会本部庶務) ![]() ![]() ![]() 後期第1回評議・専門委員会
認証式の後、後期の第1回評議・専門委員会が行われました。新しい生徒会本部の委員長も各クラスから選ばれた学級役員も、初めての委員会に緊張しながらも一生懸命取り組む様子が見られました。
(写真上:学級委員長会議、写真中:生活委員会、写真下:体育委員会) ![]() ![]() ![]() 安中のバトンを繋ぐ 〜後期認証式〜 3
新生徒会本部役員からは、新しい生徒会のスローガンが発表されました。第52期生徒会のスローガンは「開花」です。
安中のバトンは、先輩から後輩へと繋ぐことができました。 ![]() ![]() 安中のバトンを繋ぐ 〜後期認証式〜 2
旧生徒会本部役員一人ずつから最後の挨拶があり、それぞれが熱い思いを語りました。創立50周年記念キャラクターである初代アンショウオ君から2代目アンショウオ君への引継式もありました。最後は、第51期生徒会の足跡を振り返るVTRで締めくくりました。
![]() ![]() ![]() 安中のバトンを繋ぐ 〜後期認証式〜
11月13日(月)後期の認証式が行われました。
校歌斉唱と創立50周年記念応援ソング「step by step」の歌唱に始まり、旧生徒会本部役員が新生徒会本部役員を認証しました。続いて、その新生徒会本部が後期の学級役員を認証しました。 ![]() ![]() ![]() |
|