京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up33
昨日:185
総数:548526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

おせち料理を給食でも味わって

 今日の献立は、ごはん・煮しめ・黒豆・九条ねぎのみそ汁。1月の和(なごみ)献立です。「煮しめ」は、家族が仲良く健康に暮らせますように。「黒豆」はまめ(真面目)に、まめ(健康)に暮らせますように。という願いが込められています。昔の人の知恵や工夫・願いが込められたおせち料理を給食でも受け継いでいこうと毎年出しています。
「おせち料理にはいろいろな意味が込められているんだと知った」「煮しめの野菜が色とりどりだった」「黒豆はまた食べたいと思う」「九条ねぎのみそ汁を飲んだら心があたたかくなった」と感想を書いてくれていました。

また、「地産地消:その土地で作られたものをその土地で食べること」の九条ねぎは、朝、子どもたちに「これは京野菜の何ねぎでしょう?」と問いかけると、「白ねぎ?」「ねぎ」と。「九条ねぎ」と答えられる子もいました。「五条じゃなくて?」というとたくさんの子が「九条ねぎ!」と答えていました。

 給食でもたくさんのことを学びながら、生涯にわたって基礎となる健康な体をつくっていってほしいなと思います。
画像1
画像2

3学期始業式

画像1画像2
令和6年新たな年を迎えました。
昨年中は、本校教育活動に温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。
みなさまにとりまして、幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
また、能登半島地震で被災された方々に 心よりお見舞い申し上げます。

さて、今日は3学期始業式を行いました。
校長先生からは「ありがとう」という言葉についてお話がありました。
「ありがとう」にはどんな力があるのか、校長先生の話に聞き入る子どもたちの表情は真剣そのものでした。

今の学年での学習もあと3か月、寒さに負けず元気いっぱい過ごしてもらいたいです。

始業式を行いました

画像1画像2
冬休みが明け、始業式を行いました。
つばさ学級から習字の表彰を児童がいました。
「こんな表彰はじめて!」と緊張していたようです。
今年も色んなところでつばさ学級の子どもたちが表彰される一年にしていきたいです。

たこあげ作り開始!

画像1
つばさ学級では今年もたこあげを行います。
「辰を描こう!」や「おばけにしよう!」など子どもたちは様々な絵を描いていました。
まだ作成途中なので外に行って揚げるのはまだ先です。
来週にはお正月らしい遊びなどもしようと考えています。

6年 バスケットボール

 これまで、体育「バスケットボール」では、各クラスで学習を進めてきました。学習の最後に、1組と2組でクラス対抗戦を行いました。接戦の試合が多く、各クラスで対戦している時以上に、応援も盛り上がりました!
画像1
画像2

2学期もおいしかったよ。

画像1
 2学期最後の給食は、ごはん・牛乳・カレー・野菜のソテーでした。子どもたちは、「2学期もおいしい給食ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。」と笑顔で帰っていきました。冬休み、「早寝・早起き・朝ごはん」で規則正しい生活をおくって、また、3学期元気な笑顔で会えることを楽しみにしています。

4年生 理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
画像3
金属の温度が変わると,金属の体積がどうなるかを実験をしてたしかめました。見た目は分からないほどの変化なのに体積が変わっていることに驚きましたね。理科室での本格的な実験になってきてますます理科が楽しいね。

図画工作科「ほってすって見つけて」

初めての彫刻刀に緊張をしながら彫り進めています。手は絶対に彫刻刀より前に出さないという約束をしっかり守っているため、怪我ゼロで進んでいます。最後まで落ち着いて怪我ゼロで彫り終えようね。
画像1
画像2

4年生 学級活動「お楽しみ会」

2023年最終日最後の時間はみんなでお楽しみ会をして締めくくりました。伝言ゲーム、ドッジボール、バナナの皮むきと短時間でしたが、テンポよく進めみんなで楽しみました。年始もみんなの元気な姿を見られることを楽しみにしています。よいお年を!
画像1
画像2
画像3

6年 感謝の集い

 終業式の後に、感謝の集いを行いました。みんなの安全を見守ってくださっている地域の方に、感謝の気持ちを伝える会です。児童代表として感謝の言葉を伝える子や司会の子は、この日のために頑張って練習をしてきました。地域の方に、感謝の気持ちがしっかり伝わったと思います・
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp