|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:541108 | 
| 今日の給食   ・麦ごはん ・牛乳・ ・厚あげの卵とじ ・ほうれん草のごま煮 ・じゃこでした。 給食の「しいたけ」と言えば、干ししいたけを使用することが多いです。 しいたけの戻し汁も、だしのうま味たっぷりで献立の美味しさを引出します。 しかし、今日は生のしいたけを使った「厚あげの卵とじ」でした。 いつもとは違う食感と、うま味を味わってくれていました。 卵の黄色の中に、青ねぎの緑色が見た目にも彩り豊かでした。 今日の給食   ・ごはん ・煮しめ ・黒豆 ・九条ねぎのみそ汁でした。 3学期給食のスタートは和献立でした。 1年生の教室では、 「黒豆美味しい」 「時間内に食べきれたで」 2年生の教室では、 「去年は黒豆苦手やったけど、食べられたで」 3年生の教室では、 和ムービーに出てきた、正月料理にこめられた願いも一緒に味わっている様子が見られました。 冬休み中に心も体も成長しているように感じました。 3学期 給食スタート  「給食楽しみにしてた」 「今日は和献立やな」 「今日の給食は何?」 と朝から、給食を楽しみにしていくれている声が聞こえました。 給食時間は、和献立ということで、静かに和ムービーも楽しんでいました。 3学期始業式 6年生は、卒業式を含め後51日の小学校生活です。 仲間と協力しながら、いろいろなことに挑戦していきましょう! 1年 かるた遊び  久しぶりに会う友だちと、仲良く楽しく遊んでいました。 3学期スタート!  今日から3学期のスタートです。3学期は52日です。 次の学年に向けての ステップ! 6年生は中学進学へ向けての ステップ! みんなしっかり目標をもってがんばりましょうね。 1月の学校預り金の口座引落としについて
1月の学校預り金等の口座引落しにつきましては、次のとおりです。 本校の預り金口座は「京都中央信用金庫」です。 【振替日】 1月10日(水) ※前日までに登録口座へご入金ください。 【振替額】(給食費を含む) 1年生:4,700円 2年生:4,700円 3年生:4,700円 4年生:6,800円 5年生:9,200円 6年生:4,700円 *就学援助等で金額が異なる場合があります。 *学級閉鎖のあったクラスは、給食費が減額されます。 |  |