京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up116
昨日:128
総数:360316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

3学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
新しい3学期用の漢字ドリルを受け取り
新しく漢字を学習しました。


最初なので丁寧に書こうという気持ちを
最後までもって進めてほしいと思っています。

6年 英語 「My Best Memory.」

画像1
 6年間の思い出を紹介するために、学校行事の言い方を知りました。どの思い出をスピーチしたいか、それぞれ考えていました。

6年 学活

画像1
画像2
画像3
 3学期がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
 6年生は卒業まで残り3ヶ月となりました。学活の時間には、中学校生活に向けての目標を絵馬に書きました。「言われる前に自分から行動する」、「あきらめずに努力したりいろいろなことに挑戦したりしたい」など、今の自分を振り返り、これかれからの目標をたてていました。


詩の楽しみ方を見つけよう【2年】

画像1
画像2
 国語科の学習では、「詩の楽しみ方を見つけよう」をしています。「のはらうた」など、詩が載っている本を読み、お気に入りの詩を見つけました。お気に入りの詩は、どんなところがお気に入りなのかを友達に紹介します。

氷を見つけました!

3学期がスタートしたひまわり学級。
中間休みに凍った水たまりを見つけて氷を触ることができました。
冷たかったけど、楽しかったですね。
今日は大掃除をがんばりましたね。
画像1
画像2

かるた大会(4年)

画像1
画像2
 国語科で作ったオリジナルかるたをみんなでしました。どのグループも白熱していました。

新学期、スタート!(4年)

画像1
画像2
 今日から3学期が始まりました。新しいドリルに早速集中して取り組んでおり、3学期の学習にもやる気いっぱいの様子がよく伝わりました。

みんなでやろう!家電エコ

画像1
画像2
【総合的な学習の時間に、エコライフについて学習しました。学習したことをホームページ上で発信します。】


私たちは家電製品でできる、エコライフを調べました。
エコができる製品には例えばテレビやエアコンがあります。

エアコンやテレビはこまめに消すことで、最大約16%電気代が節約されます。また、私たちが取り組んだ家電製品のエコライフは、冷暖房と冷蔵庫の2つです。皆さんもぜひ、この2つ以外のエコライフにも取り組んでください!

目指せ!家電エコライフ!!

商業施設でできるエコライフ

5班では、商業施設(ショッピングモール、スーパーなど)でできるエコライフについて、みなさんに知ってほしいと思っています。
画像1

食品ロスについて

画像1
画像2
【総合的な学習の時間に、エコライフについて学習しました。学習したことをホームページ上で発信します。】


食品ロスはまだ食べられる食べ物を捨てることです。今、食品ロスが問題になっています。食品ロスの原因は賞味期限切れで食品を捨ててしまったり、食べ残したりするなどです。だから食品ロスを減らすには手前どりをしたり、賞味期限の近いものから買ったり使ったりするといいです。また、食品ロスを増やしてしまうことでごみを排出しているのと同じになります。なので「必要ない」食品、物を買わないことが大切です。


【食品ロスがダメな理由】
食品ロスを増やしてしまうと食品を燃やすときに二酸化炭素が出てしまいます。二酸化炭素が増えると、地球温暖化が進みます。だから、食品ロスを減らすことで地球温暖化が進むのが防げるかもしれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 代表委員会 身体計測(6年)
1/12 SC来校 身体計測(5年)
1/15 学校安全日 プレ・ジョイントプログラム(4年〜6年) 委員会活動 身体計測(4年) 食の指導(6年) 中学校給食試食会(6年)
1/16 プレ・ジョイントプログラム(4年〜6年) 身体計測(3年)
1/17 フッ化物洗口(地震) 避難訓練 部活

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp