![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:11 総数:371151 |
9日(火)5年生 「3学期にむけて」
今日から3学期です。2学期の最終日に話し合った内容を改めて確認し、今日からどのように過ごしていくかみんなで話し合いました。
スライドに載っている言葉は全て児童が出してくれたものです。 区別とは何なのか、自分の言動に責任をもつとはどのようなことなのか。 もう一度子どもたちに返して話し合ってもらいました。 残り3カ月、個人としても集団としても何を目標に過ごしていくか。今から楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 9日(火)5年生 「3学期が始まりました!」![]() 今年度も残すところ3ヶ月です。 今日からまた、元気いっぱいがんばりましょう! 12月22日(金)5年生 「2学期をふり返って」
2学期が始まったときにみんなで意見を出し合った、「自分たちが意識して取り組むべきこと」ができていたか、そして3学期に向けてどんな姿になりたいか等、児童が主体となり話し合っていました。
私は、後ろから見ていましたが子どもたちだけで進めて、意見を出し合って時間いっぱい使ってふり返りを行えていました。 ![]() ![]() 12月22日(金)5年生 「大掃除」
今回の大掃除は、事前にみんなでめあてを考えてから取り組みました。
めあては… 「全員で協力!ゴミと寒さを吹き飛ばし、日本一キレイな教室に!」です。 30分間という限られた時間の中で班で、全員で手分けをしてテキパキ取り組んでいました。 ![]() ![]() 12月22日(金)5年生 「昼休みの様子」![]() 寒い中、楽しそうに体を動かしていました。 3学期もみんなでたくさん遊びましょう!! 12月22日(金)5年生 「クラス遊び お楽しみ会」![]() ![]() ![]() 短い時間でしたが、たくさんの種類の出し物をしました。 楽しかったね! 12月22日(金)5年生 「完成して…」![]() 「やっぱりきれい!」や「あぁ、良いな〜」など出来上がってから何日か経ってもそのような声が挙がっていました。 記念に1枚!良い写真です。 12月21日(木)5年生 体育科「バスケットボール」交流戦
この日は、バスケットボールのクラス対抗戦を行いました。
どの試合も白熱しており、攻守ともに作戦を練って頑張っていました。 コートの外から仲間に声をかける姿や、誰かが得点を決めたり、ディフェンスして相手からボールを取ることができたりしたときに本人以上に喜ぶ仲間の姿が見られました。 子どもたちは、 「勝ち負けなんか関係ないと思えるくらい楽しい時間だった」 「一生懸命頑張ったといえる、お互いがすごかった」 「チームで声を掛け合って励まし合いながら試合できたから、負けて悔しい気持ちはあるけれど気持ちがスッキリしている!」 などと交流試合をふり返っていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】12月22日 クリスマス会![]() ![]() 【4年生】12月22日 クリスマス会
それぞれの係からの出し物もしました。
![]() ![]() ![]() |
|