![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:34 総数:237502 |
明日から園内展です。![]() 遊戯室の前を通った子どもたちは「すごい!」とびっくりしています。 明日から園内展を始めます。 今年は研究用に撮影した、短い動画も見られるようにしました。 「みんな違ってみんないい」、その子らしさが感じられる作品ばかりです。 どうぞ、ご覧ください。 マラソンがんばるぞ!![]() ![]() 1月の新しいカードをもらって、子どもたちはうれしそうです。 マラソンの前に体操をします。体操の先生は、すみれ組さんです。 運動会で体操の先生をしてくれて、今も先生役が続いています。 マラソン大会は23日(火)です。それまで寒さに負けず、頑張ります! 3学期始業式
冬休みが終わり、3学期が始まる始業式を行いました。
休みの間のことを聞くとサンタさんが家に来てプレゼントをくれたこと、大地震や飛行機の火事があったことなど、子どもたちは口々に話していました。 園長先生のお話の後、幼稚園からお年玉をもらいました。 担任の先生から一人ずつもらったものは、こまでした。 年長児のすみれ組はさっそく、挑戦していました。 1年の締めくくり、どうぞ、3学期もよろしくお願いいたします。 ![]() もうすぐ3学期です。
今日は冬休み最終日です。
先生たちはお部屋の掃除をしたり、お正月のおもちゃを出したりして、子どもたちを迎える準備をしています。 連休明けの9日、皆さんに会えることを楽しみにしています。 元気に来てください! ![]() ![]() 2024年になりました!
この度の能登半島地震で被災された方々、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈りもうしあげます。
昨年中は大変お世話になりまして、ありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。 幼稚園では変わりなく、子どもたちが植えたビオラが寒さに負けず、咲いています。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。 安全や健康管理にいま一度気を引き締めて、3学期も楽しく生活したいと思います。 子どもたちに9日始業式に会えることを楽しみにしています。 ![]() |
|