![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:12 総数:205546 |
4年 外国語活動「What do you want?」
先生にプレゼントするピザやケーキのカードが完成しました。できたカードを友達に紹介する活動をしていると…なんと教室に校長先生が!「いいタイミングだ!」と実際にプレゼントしました。みんながにこにことし、とってもすてきな時間でした。
![]() ![]() ![]() 4年 体育科「なわとび・ゆっくりペース走」
なわとびの学習では、技調べをしました。できる跳び方、できない跳び方を確かめ、こつについても話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 4年 体育科「なわとび・ゆっくりペース走」
ゆっくりペース走の学習で5分間走をしました。どの子も歩くことなく、同じペースで走り続けることができました。
![]() ![]() 5年 汚れに合わせた掃除を!(2)
掃除する前と掃除した後の写真を撮っていたので、見比べると違いにびっくり!!短い時間での掃除でしたが、とてもきれいになりました。
![]() ![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」
学習のまとめとして、電気回路を使ったおもちゃ作りをしています。学んだことを生かして、楽しみながらおもちゃ作りに取り組んでいます。
![]() ![]() 3年 食育
栄養教諭の先生から、お節料理について教えていただきました。おせち料理にはそれぞれ意味があります。その意味を教えていただき、自分のお節料理を考えました。家族のためを思った素敵なお節料理ができました。
![]() ![]() 5年 汚れに合わせた掃除を!(1)
家庭科で汚れに合わせた掃除をすることが大切だと学習したので、実際に掃除をしてみました。何を使ってどんな手順で掃除をすればいいかを考えながら掃除ができました。
![]() ![]() ![]() 3年 保健「健康な生活」
保健の学習で、養護の先生から換気をすることの大切さを教えていただきました。空気が入れ替わる動画を見たことで、しっかりと換気をしないといけないということを学びました。
![]() ![]() 3年 国語「短歌に親しもう」
国語の学習で短歌について学習しました。そして、百人一首をしました。初めて行った子も多く、楽しみながら短歌に親しむことが出来ました。
![]() ![]() 3年 音楽「音楽づくり」
「おかしの好きな魔法使い」の魔法の部分を自分たちで考え、楽器を使って表現しました。それぞれの班で楽しい音楽を作ることが出来ました。
![]() ![]() |
|