京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up93
昨日:98
総数:402549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

3年 ポートボール

ポートボールの学習が始まりました。まずは、どんなボール運動なのか、試している様子でした。
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜いよいよ明日は社会見学!〜

画像1
明日は待ちに待った社会見学です!!明日に向けて,注意点やがんばるところ,見学の見どころなどについて話しました。素敵な社会見学になるといいですね!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 プラタナスの木〜

画像1
画像2
画像3
 プラタナスの木を読んで考えたことを交流しています。文章を読んで考えている場面が多くなってきていますね。すばらしい♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜身体計測 素晴らしい態度〜

画像1
画像2
 身体計測でした。みんなで目標を決めて,あいさつや静かに過ごすなど守ろうとしている雰囲気素敵でした。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 高とび〜

画像1
画像2
高とびにもずいぶん慣れてきたみたいで,今までより勢いよくとぶことができる子が増えており,自己ベストを更新していました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 単元のまとめ〜

画像1
画像2
画像3
 社会科では,琵琶湖疏水のまとめを行いました。とことん調べ交流しました。どんどんレベルを上げていきましょう♪

★11月30日(木)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★さばそぼろどんぶりの具
★こんぶ豆
★キャベツの吉野汁


こんぶ豆は学校でゆでた大豆とこんぶを大豆のゆで汁・三温糖・みりん・醤油で作った煮汁といっしょにスチームコンベクションオーブンでじっくりと煮ました。
じっくりと煮た大豆やこんぶは煮汁の味がしっかりとしみこんでいてとてもおいしく食べることができました。

★11月28日(火)今日の給食

画像1
今日の給食

★ミルクコッペパン
★牛乳
★だいこんのクリームシチュー
★ひじきのソテー


今日は寒い時期においしくなるだいこんを使ったクリームシチューが登場しました。
ホワイトルーといっしょにじっくりと煮こまれただいこんはやわらかくなっていました。
だいこんのクリームシチューはパンといっしょに食べるととてもおいしく食べられました。

画像2

1年生 体育 マットあそび

画像1画像2画像3
今日からマットを使った授業が始まりました。今日は初めてだったので,準備や体操について勉強しました。けがを防ぐため,体操をしっかり行い,体ほぐしをしっかり行います。次からは,技にチャレンジしていきます!

1年生 音楽 せんりつをつなげて あそぼう

画像1画像2
 音楽では、自分で作った旋律を歌ったり演奏したりしました。

1人ずつ先生役になって、みんなに真似をしてもらったり、順番に旋律を演奏してみたりして楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp