クリスマスin松尾
しめ縄づくりのコーナーでは、藁を綯うやり方を教えてもらえます。毛糸のクリスマスツリーづくりを待っている子どもが、「次はしめ縄作りたい」とつぶやいていました。
【学校の様子】 2023-12-16 10:42 up!
クリスマスin松尾
毛糸でぐるぐるクリスマスツリーでは、順番待ちの列ができていました。とてもかわいいクリスマスツリーをつくることができます。
【学校の様子】 2023-12-16 10:40 up!
クリスマスin松尾
体育館では、スマホ相談コーナーや、毛糸でクリスマスツリーをつくるコーナーがありました。
【学校の様子】 2023-12-16 10:39 up!
クリスマスin松尾
もこもこさんによる絵本の読み聞かせのコーナーもあります。
交通安全推進会による交通安全クイズに答えたりサイコロを回したりすると、すてきな景品がもらえ、子どもたちに人気でした。
【学校の様子】 2023-12-16 10:37 up!
クリスマスin松尾
ふれあいサロンでは、松尾の写真がたくさん展示されています。松尾や京都の美しい季節の写真、いきいきとした人たちの写真を見ることができます。
【学校の様子】 2023-12-16 10:35 up!
クリスマスin松尾
【学校紹介】 2023-12-16 10:34 up!
クリスマスin松尾
松尾自治連合会はじめ、地域の方々・PTAによる「クリスマスin松尾」を開催しています。受付にはサンタさんがいます。たけにょんもいます。
【学校の様子】 2023-12-16 10:33 up!
最高〜さあ いこう!〜その111 GIGA端末を使って
いつも過ごしている校区ですが、調べてみると知らないこともありました。秋には観光にたくさんの人が訪れていた松尾校区。どんないいところがあるのか、もっと調べたいと思います。
【6年生】 2023-12-15 18:52 up!
最高〜さあ いこう!〜その110 GIGA端末を使って
総合的な学習の取組で、GIGA端末を使って松尾校区について調べました。
【6年生】 2023-12-15 18:50 up!
1年生 安全の指導
安全ノートを使って、道路での安全な行動について考えました。
【1年生】 2023-12-15 18:42 up!