人権集会
人権週間に合わせて、本校でも人権集会を行いました。校長先生からのお話を聞いた後、児童会の子たちの読み聞かせがありました。最後に各クラスが考えた人権標語の発表を行いました。全校のみんなで人権について考えられる良い時間になりました。
【学校の様子】 2023-12-04 18:15 up!
1年 生活 「おもちゃづくり」
どんぐりを使ったおもちゃ作りです。
楽しみながら集中して作っていました。
みんなが作ったいろいろなおもちゃで遊んでみたいですね。
【1年の部屋】 2023-12-04 18:15 up!
1年 体育 「じんとりあそび」
今週の体育はじんとりあそび!
ドン・ジャンケンをしたり、タグを使って陣取りゲームをしたりしています。
チームで声を掛け合いながら、チームで勝利を目指したいですね。
【1年の部屋】 2023-12-04 18:15 up!
1年 「2ねんせいのおもちゃパーティーへ」
2年生が生活科の時間に作ったおもちゃのパーティーに招待していただきました!
身の回りの廃材を使ってのおもちゃ。いろいろな工夫がしてあって、1年生みんなはとても楽しくたくさんのおもちゃで遊ぶことができました。
どんぐりのおもちゃ作りにも生かせることがあったかな?
【1年の部屋】 2023-12-04 18:14 up!
5年 理科「ふりこの動き」
5年生では「ふりこの動き」の学習が始まり、ふりこの1往復する時間は、何によって変わるのかを調べています。今日は、ふりこの長さを変えて調べました。どの班も協力して手際よく実験を進めていました。
【5年の部屋】 2023-11-30 17:31 up!
5年 家庭科「気持ちがつながる 家族の時間」
家庭科の学習で「団欒のよさ」について考えました。4枚のイラストを見て、どんな様子か、どんなことを話しているのかを考え、団欒のよさについて気づくことができました。
【5年の部屋】 2023-11-30 17:31 up!
3年 国語「たから島のぼうけん」
組み立てにそって、物語を書く学習をしています。想像を膨らませながら、しっかり組み立てを考えて素敵な物語を完成させらるようにがんばっています。
【3年の部屋】 2023-11-30 17:30 up!
3年 国語「はんで意見をまとめよう」
学習したことがきちんと身に付いているか確かめるためのテストをしました。ミスしないようにと集中してがんばっていました。
【3年の部屋】 2023-11-30 17:30 up!
2年 体育「おにあそび」
おにあそびの学習をしています。いろいろな種類のおにあそびを楽しみながらやっています。寒さに負けず、元気にたくさん走り回っています。
【2年の部屋】 2023-11-30 17:30 up!
2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
自分たちが考えたおもちゃを、1年生に紹介して楽しんでもらいました。昨年してもらったことを、今度は自分たちがやってあげました。1年生が楽しんでくれて満足の1時間になりました。
【2年の部屋】 2023-11-30 17:30 up!