理科 ものの燃え方
理科で実験をしました。今回は窒素・二酸化炭素・酸素のうち燃やす働きがある気体はどれかを調べました。実験前に予想をし、班で協力して実験を行いました。実際にやってみることで新たな知識につながります。しっかりまとめをして授業を終えました。
【6年生】 2023-04-24 18:11 up!
2年生「図書館の使い方を勉強したよ。」
2年生、新学期が始まり新しいクラスで頑張っています。
図書館に行って、本を大切に扱う方法や図書館の本の分類についてなどを勉強しました。
勉強した後は、本を借りて読んでいました。
読書マラソン100冊完走を目指して、たくさん本に触れる一年になるといいですね。
【2年生】 2023-04-20 16:10 up!
4月19日 5年生 〜漢字の復習〜
静かな雰囲気で集中しています。4年生の復習ばっちりです。
【5年生】 2023-04-20 16:10 up!
4月19日 5年生 〜漢字の復習〜
分からない漢字は教科書で調べます。これも、自学自習です。
【5年生】 2023-04-20 16:10 up!
4月19日 5年生 〜学習の様子〜
タブレットを利用しての学習もします。タイピングも早くなってきました。
【5年生】 2023-04-20 16:09 up!
4月19日 5年生 〜図画工作科〜
【5年生】 2023-04-20 16:07 up!
4月19日 5年生 〜天気と情報〜
雲を撮影しました。ポイントは目印となる建物を写しておくことです。
【5年生】 2023-04-20 16:07 up!
4月19日 5年生 〜学級目標〜
【5年生】 2023-04-20 16:07 up!
【6年生】 全国学力学習状況調査
6年生は、全国学力学習状況調査を行いました。普段よりも長い問題をじっくり読み、解いていました。集中して取り組んだので少し疲れたかなとも思います。
よく頑張りました。おつかれさまでした!
【6年生】 2023-04-20 16:06 up!
2年生「身体計測」
2年生は身長や体重を測る身体計測を行いました。
保健室の先生に保健室の使い方を教えてもらいました。
そして、挨拶をすることや静かに使うことの大切さなどを学びました。
今日学んだことを生かして、保健室を気持ちよく使えるといいですね。
【2年生】 2023-04-20 16:05 up!