京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up17
昨日:88
総数:360203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6くみ 世界のさまざまな国

画像1画像2
 社会の学習で、世界の様子について学習しています。子どもの大好きな「自動車」に焦点を当てると、ドイツではたくさんの自動車が作られていることが分かりました。
 次回はフランスやアメリカについて学習したいとの声があったので、詳しく調べていこうと思います。

6くみ 身体計測

画像1
 みんなで保健室に身体計測へ行きました。自分のことを知るためには、まず自分の体について知ることが大切ですね。
 去年と比べてどうでしょうか。

6くみ お誕生日カード

画像1画像2
 4月のお誕生日の子に向けて、お誕生日カードを書いています。
 〇〇さんは何が好きかな? こんなお話をしてみたいな
 もっとなかよくなりたいな

 心優しい気持ちをのせて、穏やかな表情で描いている様子がほほえましいです。

4月26日 5年生 〜なまえつけてよ〜

画像1
画像2
班で活動をしました。色んな意見がでると考えが深まります。

4月26日 5年生 〜音楽〜

画像1
画像2
音楽の学習をしました。鼻歌を歌うって意外と…という感じでした。

4月26日 5年生 〜音楽の学習〜

画像1
体を動かします。声がでるようになるようです。

4月26日 5年生 〜なまえつけてよ〜

画像1
画像2
登場人物の心情を読みました。挿絵は大きなヒントになります。

4月26日 5年生 〜初めての習字〜

画像1
画像2
三原則を確認しました。しゃべらない・立ち歩かない・よごさないの3つを確認しました。

4月26日 5年生 〜習字〜

画像1
画像2
お手本の動画を見ます。自分との違いを見つけてチャレンジ。

4月26日 5年生 〜習字〜

画像1
画像2
じっくりと集中しています。文字にそれが表れています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp