京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/28
本日:count up1
昨日:71
総数:275746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜

授業の様子

図書館では図書館司書の先生に

読聞かせをしてもらっています。

高学年は、自分の考えと比べて

話し合い、自分の考えが深まったり

広がったりしています。
画像1
画像2

スマホケータイ教室2

画像1
画像2
画像3
週末の課題として「おうちの人とスマホやタブレット、ゲーム機の使い方について話し合う」という課題を出しています。お忙しいとは思いますが今一度子どもたちが学んだ話を聞いていただいて、ルールの再確認や修正をしていただければと思います。学んだ内容は画像に簡単にまとめていますのでぜひ見てください。

スマホケータイ教室1

画像1
画像2
画像3
今日はKDDIより講師の方をお招きし、とても大切な学習をしました。子どもたちの将来につながるお話です。軽い気持ちでアップロードした情報が、消すことのできない証拠となって、子どもたちの将来を脅かすというお話を聞きました。子どもたちの将来を守るために、教員も保護者の皆様も一緒になって情報教育する必要を感じました。

図画工作 版で広がる私の思い

画像1
画像2
画像3
めあては3つ。色の重なりを工夫すること、何度も刷れる特徴を生かすこと、そして偶然の効果を楽しむことです。めあてに立ち返りながら、想像力を働かせて試行錯誤する様子が見られました。

3年 国語科 はんで意見をまとめよう

画像1
画像2
班で選んだほうを読聞かせする練習を始めました。

「絵本がよく見えるようにするには?」
「どのくらいの大きさで話したらいいかな?」
など、班で相談しながら練習していました。

書写 文字の配列と大きさ

画像1
画像2
画像3
小筆を使って俳句を書きました。今回は文字の配列と大きさに気を付けて書くということで、自分の書いたものを見直して配列と大きさを整えるためにどうすればよいかを考える様子が見られました。

3年 体育 マット運動

画像1
画像2
体育でマット運動が始まりました。

体ならしをした後、自分ができる技の連続に挑戦します。

そのあとは、もう少しでできる技を練習しました。

たくさんの道具の用意が必要ですが、
班で協力して素早く進めることができていました。

3年 SHOHOタイム

画像1
画像2
学年で集まって、これから調べたいことを考えました。

どちらのクラスからもいろいろな意見が出ました。
みんなで考えた問題をこれから調べていくのも楽しみですね。

しょうほうルームに入るときには、今日も上靴がきれいにそろえられていました!

3年 理科 太陽の光

画像1
画像2
虫眼鏡で太陽の光を集めて、
明るさやあたたかさを確かめました。

まぶしいくらい明るくなり、
とても暖かくなることに気づいていました。

太陽の力ってすごいですね。

5年 みそ汁を作りました!〜パート7〜

とってもほくほくでおいしいみそ汁が完成しました。「家でも作ってみたい!」と意欲的な姿も見られました。また、機械があれば、おうちの方でも挑戦してみてほしいです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp