京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:26
総数:521421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年 図工 ひかりのプレゼント

画像1画像2
透明の容器にペンや色セロハンを使って色を付けました。実際に光を当ててみるとキラキラと光りました。こどもたちも作ったものを運動場に出て光を当てると「すごーい!」と大興奮でした。図工の用意ご協力いただきありがとうございました。

くすのき つくって○○

みんな大好きな「つくって○○」!

工作の授業です。

今日は,ストローとかさ袋,牛乳パックを使って,「つくって,ふくらまそう」です。
画像1
画像2

くすのき 環境について交流学習

4年生が,ゲストティーチャーを招いての環境学習に参加しました。

ごみの分別や,5Rの大事さについて学びました。
画像1
画像2
画像3

くすのき 図工

水族館への社会見学に向けて,図工では海や川の生きものの絵を描きました。
画像1画像2

1年 学活

1年生もどんどんタブレットを使っています。
今日は,タブレットで算数の問題を解きました。正解するとどんどんポイントがたまっていくので,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。楽しみながら学習できることが,子どもたちにとってもいいみたいです。
画像1画像2

4年 理科 『とじこめた空気や水』

画像1画像2
 理科で『とじこめた空気や水』の学習をしました。「空気をとじこめて力を加えると、空気の体積は小さくなる」「空気は、体積が小さくなると、手ごたえが大きくなる」ことがわかりました。

4年 科学センター学習 (プラネタリウム)

画像1
画像2
画像3
 科学センターのプラネタリウムで学習をしている様子です。初めての子も多く、興味をもって学習をしていました。月や太陽、星について、科学センターの先生から、たくさんのことを教えてもらいました。夜に実際に自分で空を見て、星座が見つけられるといいですね。

4年 科学センター学習 (バスの様子)

画像1画像2
 先日、「科学センター」に行ったときに貸切りバスに乗りました。みんなで乗るバスは初めてで、わくわくどきどきの子どもたちでした。行きは、楽しいおしゃべりをして盛り上がっていました。帰りは、疲れて寝ている子もいました。

風やゴムの力

画像1
理科の学習でゴムの力を学びました。ゴムは縮めると手ごたえがあるだけではなく,ものをとばすこともできるということを学びました。自分たちで考えた初めての実験を楽しんでいる様子です。

引用するとき

画像1
国語の時間で引用の方法について学びました。筆者の意見を変えずに自分の意見を伝える活動を通して,筆者の考えの大切さを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp