京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:20
総数:471823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

ごうどうさくひんづくり (ひまわりがっきゅう)

きょしょうてんの ごうどうさくひんづくりをしに

すざくだいにしょうがっこうに いってきました。

みんなで つくりました。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール

体育では、バスケットボールの試合をしています。
だんだんルールやボールの扱いに慣れ、試合を楽しめるようになってきました。
来週の試合も、楽しくみんなでプレー出来たらいいなと思っています。
画像1画像2

明かりをともそう 7

画像1
お家に持って帰っているので、家でも灯してみてください。

明かりをともそう 6

画像1
画像2
画像3
それぞれに工夫やこだわりがあって、すごくよかったです。

明かりをともそう 5

画像1
画像2
画像3
子どもたちの素敵な作品がたくさんで、
灯した後は、友だちの作品を見合いました。

明かりをともそう 4

画像1
画像2
画像3
明かりをともしてみると、すごくきれいでした。

明かりをともそう 3

画像1
画像2
画像3
そして、部屋を真っ暗にして豆電球をつけてみました。

明かりをともそう 2

画像1
画像2
画像3
まずは、しっかりセッティングをします。

明かりをともそう

画像1
画像2
画像3
作ってきたおもちゃに、ついに明かりを灯しました。

どうとく (ひまわりがっきゅう)

こんかいの どうとくは 「ありがとうをつたえよう」で

おせわになっているひとに かんしゃのきもちを

おてがみで つたえました。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp