![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:18 総数:443777 |
明日に向けて
1年生
初めての学習発表会です。 体育科学習発表会のように、 かわいい姿、そして、大きな声で話したり、 上手に演奏したりと成長した姿を見せてくれています。 明日の本番が楽しみです。 ![]() ![]() パフェをつくろう![]() ![]() 英語で、パフェの注文をしてみました。 お店の人役とお客さん役になってペアで 活動をしました。 注文をうけると、お店役の人が、お客さん役の人へ 必要な果物を相手のタブレットに送っていました。 注文する人、受ける人のやりとりがとても スムーズで驚きました。 道徳
5年生道徳。教育実習生の授業です。
「折れたタワー」の教材から、 広い心をもつために大切なことについて考えました。 みんなで考えたり、ペアで話し合ったりと しっかりと取り組んでいました。 道徳
5年生道徳。教育実習生の授業です。
「折れたタワー」の教材から、 広い心をもつために大切なことについて考えました。 みんなで考えたり、ペアで話し合ったりと しっかりと取り組んでいました。 道徳![]() ![]() 「折れたタワー」の教材から、 広い心をもつために大切なことについて考えました。 みんなで考えたり、ペアで話し合ったりと しっかりと取り組んでいました。 サッカー
4年生
運動場から、パス、シュートと声をかけ合っている様子が サッカーで、盛り上がっていました。 たしか、今日は日本代表戦が・・・。 日本代表戦と同じくらい、白熱したゲームを 繰り広げていました。 ![]() ![]() ハードル走
6年生 体育
自分のインターバールを決め、ハードル走に 挑戦していました。 リズムよく、ハードルをまたぎ、 ゴール目指して走っていました。 ![]() ![]() はつか大根
2年生
はつか大根の種を植木鉢に植えました。 小さな小さな種です。 やさしく、ていねいに土に・・・。 そっと土をかけている様子が印象的でした。 大切に育てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 鏡をつかって
3年生
理科の学習の様子です。 運動場に出て、手鏡をもって実験をしていました。 太陽の光を反射させ、光の道筋を確かめていました。 お天気が良く、太陽の日差しがポカポカと 暖かかったです。 ![]() ![]() ![]() 調理実習「おいしい楽しい調理の力〜ゆで野菜サラダ〜」
5年生家庭科調理実習で、ゆで野菜サラダを作りました。ブロッコリーやニンジン・キャベツを「どれくらいの大きさ?」や「まだ固いかなぁ。」と言いながら、切ったりゆでたりしました。
特製レッシングもつくり、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|