京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up44
昨日:28
総数:288257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

わくわくWORKLANDに2

画像1
画像2
画像3
 はじめは緊張気味の子供たち。声が小さかったり、コミュニケーションが取れていなかったりという姿が見られましたが、仕事に慣れてくるとみるみる変化が。お客様への対応の仕方もスムーズになり、お客様を思いやる言葉を付け足すなど、「さらによくしよう」といった姿も見られるようになりました。

わくわくWORKLAND1

画像1
画像2
画像3
 わくわくWORKLANDに行ってきました。行きのバスでは元気いっぱいでしたが、バスを降りると「一人の大人」として頑張ります。職員の方の話をしっかりと聞き、いざ仕事へ。それぞれの会社で説明を聞き、自己紹介も頑張っていました。

5年 わくわくWORKLANDに向けて

画像1
画像2
画像3
 明日のわくわくWORKLANDに向けて、自己紹介の練習と最後の確認を行いました。自己紹介では、大人としてどのような言葉遣いをすればよいのか、聞く時の対応の仕方などそれぞれが考えながら頑張りました。
 話し方ひとつで相手に与える印象も違ってきます。明日は一人の「大人」として、それぞれが採用された会社で仕事を頑張ります!

4年生 キッズゲルニカ

 11月15日(水)4年生はキッズゲルニカの活動に取り組みました。大学生と6年生が一緒に考えた下絵に色をつけていきました。4年生が担当した部分は「とり」です。大学生からのサポートを受けながら一つ一つ丁寧に思いを込めて、平和のとりを完成させていきました。
 24日(金)学習発表会では保護者のみなさま、地域のみなさまにもキッズゲルニカにも見ていただけます。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4年生 初めての理科室!

 4年生の理科の学習です。ものの温まり方と体積の学習をしています。今日は初めて理科室を使って実験をしています。氷水を使ってペットボトルを冷やすと体積はどのように変化するのかを実験しました。「ペットボトルがへっこんできた!」目で見える結果に驚きの声が上がっていました。
画像1画像2

5年 山の家 ふり返り1

画像1
画像2
画像3
 楽しかった「山の家宿泊学習」。子供たちのたくましい姿もたくさん見られました。夜のミーティングもその一つ。係ごとに振り返り、「成果と課題」についてしっかりと話し合えていました。

4年 キッズゲルニカ

画像1画像2
 今日の午後は、世界平和を願った「キッズゲルニカ」の活動を行いました。迫力ある大きな場所に絵を描けることに子供たちはわくわくした様子でした。4年生は、平和の象徴である「鳥」を描きました。
 活動中は、大学生にきれいに描けるコツを聞きながら、一つ一つ丁寧に色を載せていきました。楽しくなるように模様を付けたり、足を付けたりと工夫していました。
 学習の最後の振り返りでは、どの子供たちも「きれいな色を使ってかけて楽しかったです。」や「完成が楽しみです。」など、すてきな感想が出てきました。
 完成が楽しみです!!

2年 生活科「あそんで ためして くふうして」

 いつも生活科や図画工作科など、材料集めにご協力いただきありがとうございます。子供たちはお家から持ってきた材料を使って、仲良く・楽しく活動しています。
 生活科「あそんで ためして くふうして」の学習におきましても、お家から持たせていただきましたたくさんの材料を使って、おもちゃ作りをしました。作って遊ぶだけではなく、みんなが楽しく遊べるように、もっと楽しいおもちゃになるようにと、おもちゃを作っては試し、より良くなるよう工夫をくり返すことで、学級全体で楽しい会を開くことが出来ました。
 「ここに磁石を入れたら金魚すくいが出来た!」「箱に輪ゴムをつけたら音が鳴ったから楽器にしよう。」と友達と一緒に発見したり、工夫したりと進んで学習に向かう姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

3年 総合的な学習「ふれあいの町西西タウン」

 11月7日(火)に地域のお年寄りのお宅へプレゼントを届けに行きました。地域に住む一人暮らしのお年寄りの方に笑顔になってほしいという思いをもって、1年生から6年生のみんなで作ったプレゼントです。
 ここ数年は、直接お会いする訪問はしていませんでしたが、今年は、ご在宅の方には玄関先でお話をしたりプレゼントを直接渡したりすることができました。
 「〇〇さんは、お寿司が好きって言っておらました。自分と好きな食べ物が一緒で嬉しかったです。」「はじめ、緊張したけど、お年寄りの方から勉強がんばってるか等いろいろ聞いていただいててホッとしました。」と嬉しそうに活動を振り返っていました。
 「年賀状などでお手紙を届けるのを続けたいな。」、「学習発表会で総合的な学習のことを発表するから招待したいな。」と次に向けての思いをもっていました。

画像1
画像2

花背山の家 3日目 退所式

画像1
画像2
画像3
 充実した三日間が終わります。思い出をたくさん作ることができました。退所式を終えたらバスに乗ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp