![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593044 |
【3年生】プログラミングで「ダンス!ダンス!ダンス!」
総合的な学習の時間の様子です。
パターンやループ,分岐についての学習をしてから,はじめと終わりの決まりや,振り付けを組み合わせてダンスを考えました。 友だちと交流して,いろいろなダンスを楽しむことができました。 ![]() 【5年生】みんなの日〜星野富弘さんの生き方から〜![]() ![]() あきらめずにチャレンジしていくこと、 そのチャレンジには周りの人たちの支えが大きいこと、 支えられていることに気づくことも大切である など、いろいろなことを学びました。 今日はみんなの日で、全校のみんなに 発表しました。 みんな真剣に話を聴いて、自分の考えをもつことができました。 【二年生】光のプレゼント![]() 光を当てることで現れるカラフルな影を楽しみました。 くぎうちトントン【3年生】![]() ![]() ![]() 【4年生】おいしい給食
4年生は給食が大好きです。
今日は、とがのお煮が出ました。 さつまいもに甘みがあり、子どもたちは秋を感じながら味わって食べていました。 ![]() ![]() 【2年生】図画工作科「ひかりのプレゼント」![]() ![]() 【4年生】ハードル走![]() ![]() 子どもたちは足を前に出し、ハードルとハードルの間を3歩で跳び越えることを意識して、取り組んでいます。来週からは、スピードを落とさずに走り切ることを目標に取り組む予定です。 【4年生】アイマスク体験![]() 【5年生】体育『リレー』〜バトンパスがスムーズに!〜![]() ![]() 合計タイムもすごく速くなってきました! 走順も、バトンパスも、工夫したり練習したりすることで「楽しい!」という気持ちを味わえます。そんな楽しさをたくさん追及していきたいです! わたしたちのまち 岩倉【3年生】
今日は、森林インストラクターの吉野博士と宝が池探検に出かけました。9月の探検から2か月が経ち、木々も色づいているので夏との変化を楽しみました。さらに子どもたちが調べたいこともたくさん見つけることができて、楽しく探検することができました。
![]() ![]() |
|