![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:33 総数:541078 |
11月22日(水)の給食![]() ![]() きのこのクリームシチューには、生しいたけ、まいたけ、エリンギ、3種類のきのこを使っています。 きのこのうま味や食感がよく、きのこが苦手な子たちもシチューということで頑張って食べてくれていました。 11月21日(火)の給食![]() ![]() 勤労感謝の日にちなんだ“給食感謝”という行事献立で、給食ができるまでにはたくさんの人がかかわっていることを知り、食事のあいさつや食べ方で感謝の気持ちを伝えていきましょうという日です。 ヒレカツは、給食室で1枚ずつ衣をつけて油であげた手作りで、かけるソースも数種類の調味料をあわせた手作りです。 年に1回のメニューで、子どもたちにも大変人気の献立でした。 11月17日(金)の給食![]() さけのちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。給食では、キャベツなど野菜の上に、みそだれをからめたさけをのせ、スチームコンベクションオーブンで焼いて作ります。 ごはんとよく合う献立で、子どもたちもたくさん食べていました。 吉祥院学区総合防災訓練![]() ![]() ![]() 図書館だより11月号11月8日(水)の給食![]() ![]() ソース焼きそばは日本で生まれた料理で、肉や魚介類・野菜などの使う具材や味つけは地域によっていろいろあります。今回は、具にぶた肉・玉ねぎ・にんじん・キャベツを使い、かつおのけずり粉やウスターソースなどで味つけをして作りました。 ソース焼きそばは久しぶりの登場で、子どもたちもよろこんで食べていました。 |
|