京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:13
総数:484277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生学習発表会日程変更のお知らせ

この度は、2年生の学習発表会の日程変更についてお知らせさせていただきます。以前お知らせした日程は【1月31日(水)3校時】でしたが、4年生とのきょうだい関係も少なくないことから4年生と同日に行います。つきましては、2年生の学習発表会の日程を【1月30日(火)2校時】とさせていただきます。予定変更のお知らせとなり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。

10月26日(木)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・和風ドライカレー
・キャベツのスープ
・カットコーン

『和風ドライカレー』
ドライカレーとは汁気の少ないカレーのことです。
今日は、和食でよく使われるごぼうや、しょうゆ、みそなどで和風に仕上げました。

『コーン』
とうもろこしは米や小麦と並ぶ世界三大穀物のひとつです。
今日は、カットされたとうもろこしをスチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。
とうもろこしの甘味とプチプチとした食感ですごく人気でした。


5年:算数

みんなで考えを出し合いながら解決に向かいます。
画像1

3年:市の様子の移り変わり

資料から市の様子の変化を読み取ります。
画像1

4年:琵琶湖疏水

画像1
疎水のルートについて調べています。

4年:理科

画像1
画像2
月や星の動きに関してまとめをしています。

校内ウォークラリー問題づくり

 11/18(土)におやじの会企画の「冬のはじめのスペシャルデー」があります。当日は校内ウォークラリーを予定していますが、今年度の問題作りは児童のみんなに依頼することになりました!子どもたちの素敵な問題を待っています!
 なお、イベント参加に関してはスクリレからできます(URLからでもできます)ので、ご都合があえば、是非ご参加ください!
画像1

2年:自習

担任が出張の時間も静かにがんばれました!
画像1

1年:そうじ

画像1
画像2
みんな上手に掃除ができるようになっています!

4年:環境学習

自然環境についてGTを招いてお話を聞きました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 冬季休業終了
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp