京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:13
総数:484267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月17日(金)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・玄米ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・カラフルホットマリネ

『チキンカレー』
給食のカレーやシチュー、ハッシュドビーフなどのルーは、給食調理員さんの手作りです。
大きな釜にサラダ油とバターを入れ、バターが溶けたら弱火にし、小麦粉を入れます。
時間をかけていため、なめらかなルーを作っています。

今日のごはんは『玄米ごはん』でした。
玄米は、収穫した米のもみがらだけを取り除いた米です。
いつも食べている白米よりも捨てる部分が少なく、米を無駄なく、おいしく食べることができます。

11月16日(木)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・はるさめスープ

『プリプリ中華いため』には、うま味を多く含んだしいたけのもどし汁を、捨てることなく使っており地球に優しい献立です。

11月16日 校内の様子

画像1
5年生社会科の学習では、いま、工業についての学習をしています。調べ学習の合間に、テスト勉強の時間を設けました。教科書や資料集を振り返ったり、ミライシードで力試しをしたりする姿がみられました。

11月14日 授業参観

画像1画像2
6年生の様子です。

11月14日 授業参観

画像1画像2
5年生の様子です。

11月14日 授業参観

画像1
4年生の様子です。

11月14日 授業参観

画像1画像2
3年生の様子です。

11月14日 授業参観

画像1画像2
2年生の様子です。

11月14日 授業参観

画像1画像2
1年生の様子です。

11月14日 授業参観

本日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。
授業の様子をお家の方にみてもらい、子どもたちは少し緊張した様子でしたが、頑張る姿がたくさんみられました。

写真はつくし学級の様子です。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 冬季休業終了
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp