京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up57
昨日:108
総数:558961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】体育科「なわとび」

画像1
体育科では、なわとびでいろいろな跳び方に挑戦しています。「脇をしめ跳ぶと連続でとびやすいよ」「足はあげすぎないほうが疲れないね」など、アドバイスし合いながら、楽しんでいました。授業の最後には、自由跳びで誰が最後まで跳び続けることができるのか競い合っています。授業後、休み時間にもなわとびを楽しむ子どもたち。なわとびで寒さにまけず過ごしてほしいと思います。

【5年生】わくわくWORKLAND(2)

画像1
画像2
自己紹介が終わった後は、各会社の方から仕事内容の説明や会社の概要について話を聞きました。聞いたことをしっかりとメモしたり、質問をしたりしていました。

【2年生】音楽科「おまつりの音楽」

画像1
前回の授業では、リズムを組み合わせて、くりかえし(反復)を使った「おまつりのリズム」をつくりました今日は、つくったリズムをみんなの前で発表しました。「たたくときに、手首に力を入れると、力強い音が出たよ」「たたく強さを変えて、小さい音と大きい音を交互にならすとおもしろい!」など、はじめての太鼓に興味深々の子どもたちでした。

【5年生】わくわくWORKLAND(1)

画像1
画像2
画像3
各会社に分かれてまずは自己紹介をしました。緊張しながらも自分のことを伝えようとする姿が見られました。

【2年生】音楽科「おまつりの音楽」

画像1
画像2
おまつりの音楽では、リズムを組み合わせて、くりかえし(反復)を使った「おまつりのリズム」をつくりました。いろいろなリズムを試しながら「いい感じ♪」と自分だけのリズムに納得している様子でした。次の時間には、実際に太鼓をたたく予定です。

【5年生】わくわくWORKLANDに行きました。

画像1
画像2
12月5日(火)に1組・2組、6日(水)に3組・4組に分かれ、わくわくWORKLANDへ学習に行きました。事前に仕事について調べたり、各会社からのミッションに取り組んだりとたくさん準備していきました。

【3年生】昔の生活と道具

社会科の学習の様子です。

京都市の様子や,そこで生活する人々のくらしの変化について学んでいます。
新校舎にある昔の道具を見て,今のくらしと比較しながら想像を広げていました。
画像1画像2

読み聞かせスペシャル【3年生】

 今日のロング昼休みは学校図書館で2、3年生を対象に読み聞かせスペシャルが行われました。ブラックライトを使った「こびとのくつや」の読聞かせでは、暗幕にまるでプロジェクションマッピングのような演出とともにスペシャルに読んで頂きました。
画像1画像2

大豆の学習【3年生】

画像1
画像2
画像3
 今日は栄養教諭の先生に「大豆」のことについて授業して頂きました。国語科で「すがたをかえる大豆」をして、大豆がいろいろな食品に姿を変えていることを学び、今日の授業で大豆の栄養素や給食にはたくさん大豆にかかわる食品が使われていることを学習しました。大豆の栄養がたくさんあることにとても驚いていました。

毛筆の学習【3年生】

 今日は毛筆で「ビル」という字を書きました。初めてカタカナを書きましたが、「曲がり」と「おれ」の筆づかいに気を付けながら、『ビル』を書きました。また懇談会の時に廊下に掲示していますので、ご覧ください。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp