京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:46
総数:873101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

姫路平和資料館3

画像1画像2
講義と見学の後、平和式典を行いました。考えてきた平和宣言をしたり、みんなで作った千羽鶴を奉納したりしました。

姫路平和資料館2

画像1画像2
クイズラリーの用紙をもらい、グループ毎に調べています。

姫路平和資料館1

画像1画像2
最初の目的地、姫路平和資料館に着きました。
講義を聞くグループと展示を見学するグループに分かれて学習します。

休憩!

画像1画像2画像3
トイレ休憩です。DVDを見たり、お話したり、寝たりしながら過ごしています♪

宝塚北SA

画像1画像2
京都市内は少し混んでいましたが、高速道路は順調です。雨は降り続いています。宝塚北SAでトイレ休憩をして最初の目的地、姫路に向かいます。

修学旅行出発

画像1画像2
雨のため体育館での出発式となりましたが、無事出発です!この後は雨がやんでいくと信じます!

修学旅行出発

画像1画像2
雨のため、体育館で出発式を行いました。
予定通り8時にバスに乗り、出発しました。

修学旅行出発式

画像1画像2
あいにくの雨でのスタートとなりましたが、子どもたちは朝から元気いっぱいでした。楽しく充実した1泊2日となりますように。

3年生 給食

対面での給食にも慣れてきています。
給食の時間になれば
「やったー!給食!」
と言いながらいそいそと机を動かす子どもたちがかわいらしいです。
楽しくお話ししつつ、時間やマナーも守りながら食べることも大切にしています。

画像1画像2

3年生 理科「幼虫の観察」

前の授業で観察していたチョウの卵から幼虫が孵っていました!
「めっちゃちっちゃい!」
「動いてる!」
みんな興味津々で虫眼鏡で観察していました。

「形の説明が難しいなあ…かりんとうみたいな形?」
観察カードにもより詳しく記録できるよう説明の仕方を考えていました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp