京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:89
総数:556927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

1年生学年集会

画像1
本日の4限に1年生は学年集会が行われました。評議員の司会進行で各クラスからの1学期の振り返りと2学期に向けての目標が発表されました。そして、評議員からクイズが出され大いに盛り上がっていました。その後先生からのお話がありました。中学校生活最初の夏休みを有意義に過ごしましょう。

学級旗・合唱コンめくり制作

画像1
画像2
画像3
 今週から学級旗と合唱コンクールのめくりの制作が始まっています。係が丁寧に原画をもとに学級を制作していました。また、合唱コンのめくりも書き始めています。学級旗は深草フェスティバル体育の部で、めくりは合唱コンクールの部で披露されます。

1年生スポーツ大会

画像1
画像2
1年生は本日の4限にスポーツ大会を実施しました。体育委員が司会進行し、クラス対抗全員リレーで「全員」が走っている選手を応援し、大いに盛り上がっていました。入学して3ヶ月間成長を感じた場面でした。

3年スポーツ大会

画像1
画像2
画像3
 3年生は、今日の4限にスポーツ大会を実施しました。グランドでは、ハンドボールを行い、体育館ではバレーボールとフットサルが行われました。体育委員が中心となって準備を行い、実施されました。大いに盛り上がっていました。

トウモロコシ栽培4

画像1画像2
 背が高くなったトウモロコシの花が咲き始めています。

深草幼稚園から苗のプレゼント

画像1
画像2
 昨年度に引き続き、深草幼稚園からたくさんの種類の苗をいただきました。早速花壇に植え、大切に育てようと思っています。深草幼稚園の皆さんありがとうございました。また、暑い中届けに来てくれた皆さんありがとうございました。

2年生「生き方探求・チャレンジ体験発表会」

画像1
画像2
 先日実施した「生き方探求・チャレンジ体験」で活動してきたことや学んだことをまとめて発表を行いました。事業所ごとにロイロノートなどでまとめ、発表原稿もしっかり準備ができ、よい発表会になりました。見に来ていただいた保護者や地域の方から褒めていただきました。

3年生総合学習

 3年生は総合的な学習の時間に「住み続けたい町深草を目指して」をテーマに学習を進めています。様々な地域の方々にお世話になり、活動を進めています。地域の竹を使って、コップやペン立てや一輪挿しを制作しました。また、近くの公園に行き、現地でどのような課題があるのかを探し、その課題を解決するためにはどのようなことが必要なのかを話し合いました。今後も地域の方にお世話になりながら学習を進めていく予定です。
画像1
画像2
画像3

2年生スポーツ大会

画像1
画像2
画像3
 本日2年生は6限にスポーツ大会でクラス対抗ドッジボールが行われました。体育委員を中心に運営され、みんなで楽しく時間を過ごすことができました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 本日の6限に避難訓練が実施されました。今回は、火災を想定して行われ、どの学年も素早く避難していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

小中一貫構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

主体的・対話的…研究の記録1年次

校則

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp