![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820487 |
「向島秀蓮学区『とんど』」が行われました。
これまで向島南学区の自治連合会が行っておられ、本年度から新たに実行委員会が組織され、向島秀蓮学区のものとして行われることになった「とんど」。学校の統合を経て、今後は、向島秀蓮学区の無病息災を祈る行事として、また、向島秀蓮学区の子供達のために、引き継がれていくことをとてもありがたく思っております。
冒頭、能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷が捧げられ、その後、本校生徒が参加する和太鼓教室の皆さんの演奏、そして、よしがりから準備に携わったふれあいキッズのみなさんや来賓の方々による点火と続きました。勢いよく燃える炎に、今年一年の無事を祈ったところです。 その後は、ぜんざいや豚汁や飲み物が振る舞われ、野菜販売や竹馬・羽根つき体験等もあり、地域の方々や本校生徒のたくさんの笑顔に触れる時間となりました。 例年、「とんど」でたくさんの方々と新年の賀詞を交わし、新たな一年の始まりを実感します。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期のスタートです!![]() ![]() そんな中でも、今日から3学期が始まり、子どもたちも元気に登校してくれました。 始業式では吹奏楽部の演奏や表彰があり、また、校長先生からは「縁起の良い辰年、新しいことに挑戦して運気を上げていきましょう」というお話がありました。 さらに生徒会本部のみなさんは、秀蓮に龍を連れてきてくれました! 令和6年も向島秀蓮教育へのご理解とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。 3年 あけましておめでとうございます
あけまして おめでとうございます
今年も どうぞよろしく お願いいたします 冬休みの間は、誰もいない教室に入ると寂しい感じがしました。 早くみんなに会いたいな!! と思った13日間でした。 1月5日、元気な声!素敵な笑顔を待っているよ!!! |
|