京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up38
昨日:65
総数:397725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

6年 夏のランタンづくり

夏をテーマにしたイラストをランタンに描きました。たこ焼き、アイス、ひまわり、スイカ、青空、などなど個性豊かなデザインが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

届け!暑中見舞い!

画像1
高学年チームのみなさんは、暑中見舞いを完成させました。
帰り道で、ポストを探しながらみんなで下校!
一生懸命書いたはがきを、投函しました。
喜んでもらえるといいですね。届くのが楽しみです!

環境学習

画像1
画像2
資源の再利用や3Rについて、講師の方のお話を聞きました。
捨てられたものが、新しく生まれ変わって使われる、意外なリサイクルもありましたね。
3Rのうち、リデュースが一番できることが多かったです。
毎日の生活で、意識できるといいですね。

7月7日の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん 牛乳 高野どうふのそぼろ煮 ほうれん草とじゃこのいためもの です。
高野どうふのそぼろ煮は、とりひき肉とにんじんを油でいため、だし汁で別に炊いておいた高野どうふをくわえて作ります。高野どうふにおだしの味がよくしみていて、食べるとだし汁のうまみが口の中に広がる献立です。
 暑くなってきてだんだん食べにくくなってきますが、養正小の子どもはしっかり食べています!今日も残菜なしです。

7月7日 七夕

画像1画像2
7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。
かむことでたくさんのよいことがあるので、日ごろから意識してほしいと思います。
1年生に七夕飾りで「給食にでてほしい献立」か「食べられるようになりたいもの」を書いてもらいました。願い事が叶いますように。

生き物大好き

画像1
画像2
画像3
養正小学校には生き物が大好きな子どもたちがたくさんいます。
毎朝、虫かごを抱えて登校してくる様子を見ると、生き物が大好きな校長先生はついつい「何を持ってきたんですか?」と興味しんしんに聞いてしまいます。

今週、養正小学校に新しい生き物の友だちが増えました。メダカの赤ちゃんです。
おうちで育てているメダカが卵を産んで、それを5年生が持ってきてくれました。
その日から次々と赤ちゃんが産まれ、その数約40匹!

校長室の前には夏の生き物代表「カブトムシ」もいますよ。すでにメスが卵を産んでいます。
また見に来てくださいね。

なつだ!とびだそう!

画像1画像2
今日はみんなが楽しみにしていた生活の学習でした。
水着を着ていますが、プールではありません!運動場に現れたモンスターに水をかけて退治したり、友だちと水の掛け合いをしたりと夏だからこそ楽しめる活動をすることができました。

どんどん上達!

画像1
画像2
画像3
毎回、できることが増えていきます。
今日は、プールの底に沈んだ丸いボールを拾えた人、長い時間 顔をつけられた人がいました。
泳げる人も、姿勢がとてもきれいでしたね。

ドンマイ♪

画像1
交流学級での音楽の授業。お気に入りの曲があるようで、笑顔で歌っています。
えのき教室でもダンス付で歌っていましたね。

おとなりの国について知ろう

画像1画像2
今日はコリアみんぞく教室の先生に来ていただき、お隣の国「韓国・朝鮮」の挨拶や歌、昔話などを教えていただきました。自分の名前の言い方も知って、早速みんなで使いました。新しい言葉に触れるのはとても楽しいですね。もっとお隣の国のことが知りたくなった1年生でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp