![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:101 総数:310599 |
12月13日(水)の給食
今日の献立は黒糖コッペパン、牛乳、だいこんのクリームシチュー、ひじきのソテーです。
だいこんは冬においしい食べ物です。寒い時期ほどよく育つ野菜なのですが、今年は11月〜12月にかけて平年よりあたたかい日が続き、うまく育たないことも多いとのことです。 そうした中でも、私たちがおいしくいただくことができるのは、畑で一生けんめい育ててくださっている農家さんのおかげでもありますね。 感謝の気持ちを忘れずに、日々の食生活のことも考えて行きたいものです。 ![]() 卒業アルバム写真撮影〜授業風景〜![]() ![]() 家庭科 冬を明るく暖かく![]() ![]() ![]() 国語 冬のおとずれ![]() ![]() ![]() 3年 消防署見学にいってきました2
ガレージで、消防車も見せていただきました。
小さなタイプの消防車でしたが、 中には800Lの水が入っているそうです。 新しく知ることばかりで、一生懸命メモをとっていました。 実際に、防火服も着させていただきました! ![]() ![]() ![]() 3年 消防署見学にいってきました1
社会の学習で消防署見学に行ってきました。
事務所の中や、仮眠室の様子を見せていただきました。 教科書や動画で学習したことを 実際に見学したことで、深い学びにつながったなと感じました。 「将来、消防士になりたい!」 「消防士さんはここで常に出動できる準備をしているんだな」 と子どもたちはつぶやいていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数 三角形と四角形![]() ![]() 2年生 生活 もっともっとまちたんけん![]() ![]() 5年 図画工作「ほり進めて 刷り重ねて」
図画工作「ほり進めて 刷り重ねて」の学習では、彫刻刀を使って、動物を描いています。今回は、インクを難色も刷り重ねるので、色を白で表現したいところを彫っていきました。慎重に少しずつ彫り進め、自分の納得のいく作品を作ってほしいと思います。
![]() ![]() 5年 外国語「What would you like?〜パート2〜
隣のクラスでも、物の値段を当てるクイズをしましたが、大盛り上がりでした。楽しみながら、学習することができていました。
![]() ![]() ![]() |
|