![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:141 総数:311378 |
12月4日(月)の給食
今日の献立は麦ごはん、牛乳、肉じゃが(カレー味)、ごま酢煮です。
ごま酢煮には「細切こんぶ」が使われています。 細切こんぶは、海そうのなかまのひとつであるこんぶを細く切ったものです。 こんぶはだしをとったり、煮物やつくだ煮などの料理にしたりと、和食にはかかせません。 骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子をととのえる食物せんいが多くふくまれています。 海のかおりを楽しみながら、おいしくいただきました。 「肉じゃが」は京都府の舞鶴(まいづる)で生まれたとする説と、広島県の呉(くれ)で生まれたとする説があります。 いずれにせよ、日本で生まれた料理であることにまちがいはないようです。 今日の給食ではカレー味ですが、味つけや使う材料なども地いきや作る人によって様々なものがあるそうです。 きかいがあれば、食べくらべをしてみるのも、おもしろそうですね。 ![]() 社会 世界に歩みだした日本![]() ![]() ![]() 国語 柿山伏1組![]() ![]() ![]() 小中交流会に行きました![]() ![]() ![]() 4年「体育」陣取りゲーム
陣取りゲーム(タグラグビー)にもだいぶ慣れて楽しめるようになってきました。
今日は対抗戦で,2試合とも同じ相手とゲームをしました。それぞれに作戦を立てて,点数が取れるように競い合っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 英語活動「サラダで元気」![]() ![]() 2年生 算数 三角形と四角形![]() ![]() 2年生 そうじ時間![]() ![]() 2年生 図画工作 わたしだけのはた![]() ![]() 2年生 体育 マットあそび〜その2〜![]() ![]() ![]() |
|