京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:143
総数:750991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 学部ライフスタディ 4

芸術的活動(伝統活動)
画像1

高等部 学部ライフスタディ 3

ICT
画像1

高等部 学部ライフスタディ 2

スポーツ(体づくり体力づくり)
画像1
画像2

高等部 学部ライフスタディ 1

 学習発表会が終わり、久しぶりの学部ライフスタディでした。どのユニットでも、生徒が「自ら取り組む姿」をたくさん見ることがでました。
感覚活動の様子
画像1
画像2

中学部1年生 校外学習「皇子が丘公園」

 秋晴れの中、中学部1年生は皇子が丘公園に校外学習へ行きました。スポーツの秋ということでミニスポーツ大会や公園散策をして秋を感じました。ミニスポーツ大会では、手押し車走やビーチフラッグ大会、しっぽとりなどルールを守って楽しく身体を動かしました。散策活動では遊具を使って身体を動かしたり、どんぐりを拾ったり、紅葉を楽しみながら散歩をしたり、それぞれリラックスした時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食〜11月21日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・ハッシュドポーク
・野菜のごまドレッシングあえ
・パインゼリー


画像1
画像2

今日の給食〜11月20日〜

〜本日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・厚あげとキャベツのみそ炒め
・切干大根のナムル
・カリフラワーのスープ


🍂秋においしい食べ物🍂
カリフラワー

カリフラワーという言葉は、イタリア語の『カヴァルフィオーレ(キャベツの花)』に由来しています。ブロッコリー、白菜、菜の花、キャベツの仲間です。
「花らい」というつぼみを食べる野菜です。一番おいしい時期に、スープとして給食に登場します。

画像1

中学部 学習発表会

その3です。
画像1
画像2

中学部 学習発表会

その2です。
画像1
画像2

中学部 学習発表会

本日、中学部学習発表会の本番でした。生徒たちは練習通りの力を発揮できるのか、心配な表情もありましたが、いざ舞台が始まると堂々とした発表をすることができました。参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp