京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up131
昨日:57
総数:265262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

3年生 国語

国語の「きつつきの商売」の学習で、作ったお話の紹介をしました。
グループで、完成したお話を一人ずつ紹介しました。
双子や三つ子のスズメ等思いがけない登場人物が出てきたり、身近な場所で大冒険をしたりするお話等、みんな興味津々で聞いていました。

画像1
画像2

2年生 体育

今日は、天気が悪かったので、教室でダンスをしました。
動画を見ながら、まねっこをして体を動かしました。
大きな動きをまねしているうちに、体も温まり、汗をかくほど一生懸命に踊る姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作

図画工作の「ひもひもねんど」の学習をしました。
粘土をちぎったり、まとめたり、のばしたりしながら、様々な長さや太さのひもを作りました。
「ぐるぐるまきにできた!」「粘土、全部つなげられたよ!」と、うれしそうに作品を見せ合っていました。
画像1
画像2

お気に入りの葉

校庭の葉を集めて、お気に入りの葉をパウチします。

身近にある葉を、触って、においで、比べてみて、

子ども達はどんなことに気づくのか楽しみです♪
画像1

図画工作

育成学級(4組)は図画工作の時間です。

いろんな絵の具をいっぱい使って
素敵な絵を描いています♪
画像1

ALTの先生が来てくれました!!

ALTのエリザベスアン先生が来て
一緒に英語の授業をしてもらっています。

休み時間は子ども達から「踊って〜♪」
エリザベスアン先生からは「Show me〜」

子ども達が「こんな感じ〜」と踊る、
楽しいひと時を過ごしていました。
画像1
画像2

4年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 今日は初めてALTのエリザベスアン先生が来てくれました。先生の出身地や好きな国、好きな動物などを紹介してもらいました。また、子どもたちからは、好きなスポーツや好きな色、好きな教科などたくさんの質問が出て、優しく丁寧に答えてもらいみんな嬉しそうでした。また、友だちや先生に好きなものを聞き合う活動も意欲的に取り組んでいました。
 またエリザベスアン先生に会える日が楽しみですね。

素敵な掲示物

祥豊小学校には素敵な掲示物がたくさんあります。

ほかに、どんな掲示物があるかな?

ぜひ、探してみてください♪
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

祥豊小学校の沿革史を掲載いたしました。
下記をクリックしてご覧ください。
学校沿革史

令和5年度学校教育目標・学校経営方針

令和5年度学校教育目標・学校経営方針を掲載しました。
下のリンクからご覧ください。
令和5年度学校教育目標・学校経営方針
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp