![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:96 総数:671803 |
3学期スタート
おはようございます。今日から3学期が始まりました。始業式は、みんなきちんとした態度で臨むことができ、正月気分を引きずっている様子はありませんでした。みなさんの元気な姿に安心しました。
さて、1日に起こった能登半島地震では、たくさんの方が亡くなり、現在も行方不明の方があります。住宅や道路の被害も大きく、、、言葉を失い、心が痛みます。みなさんの親せきや知り合いの中にも被災された方があるかもしれません。羽田空港事故も含めて、連日のテレビ等での報道を見て、気持ちがしんどくなっている人はいませんか?その点も大変心配しています。もし心配なことや気になることなどがありましたら、いつでも先生に相談してください。 3学期は1学期や2学期に比べて短いですが、次のステージ(次の学年)に飛び出すための大切な助走期間です。3年生はいよいよ進路決定の大切な時を迎えます。みんなで助け合いながら最後まで走り切りましょう。 1年生 大掃除![]() ![]() 2年生 学年集会![]() ![]() ![]() 調理実習(2年生)![]() ![]() 人権作文表彰式に出演 音楽部![]() ![]() クリスマスが近いということもあり、クリスマス曲も歌わせて頂きました。「サンタが街にやってきた」では、会場のみなさんにも一緒に踊っていただき、とても楽しく演奏させて頂きました。 最後は、作詞家鮎川めぐみさんと作曲家千住明さんが制作された京都府人権啓発イメージソング「世界がひとつの家族のように」を歌わせていただきました。お互い支え合うことの大切さをイメージしてつくられた曲。今私たちができることは何か。とてもメッセージ性があり、素晴らしい曲でした。 貴重な演奏の機会をいただけたことに感謝しております。(顧問より) NKG祭 展示の部![]() ![]() ![]() 令和5年度 全国学力・学習状況調査の分析結果について
おはようございます。今日は朝から気持ちのよい青空が広がり、グランドからは生徒たちの元気な声が聞こえています。
今年度の全国学力・学習状況調査について本校の結果についてはすでに学校だよりでお知らせしているところですが、京都市全体の分析結果が京都市教育委員会から公表されましたのでお知らせします。 次のURLをクリックしてご覧ください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025... 1組 小中交流会![]() ![]() ![]() 科学センター学習(1年生)![]() ![]() 学校だより(12月)
おはようございます。2学期も残すところあと3週間になりました。3年生は進路に向かってますます学習に力を入れているところだと思います。体調をくずさないようにして頑張ってください。
本日学校だより12月号を配布します。こちらからもご覧いただけます。 【⇒ クリック】 |
|