![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:51 総数:954467 |
6年 社会「世界に歩みだした日本」![]() ![]() かわってきたかを学習しています。 小村寿太郎が関税自主権の回復につとめたことや、 条約改正や医学の分野の発展で日本の国際的な 地位の向上が図られたことを学習しました。 6年 外国語「My best memory」![]() ![]() 今日は行事で行った場所や、したことなどを伝えるために、 ワークシートに思い出を英語でかきました。 最後はグループで伝え合いました。 6年 理科「てこのはたらき」パート4![]() ![]() 調べました。自分たちで実際に道具を動かして 「ここが力を入れてるところやし力点やな〜」と 話し合いをしながら調べていました。 2年 選書会
図書室に置きたい本を自分たちで選ぶ選書会をしました。
子どもたちはたくさん用意された真新しい本を見て目を輝かせ、夢中になって読んでいました。 今回の取り組みが読書への興味関心や意欲に繋がってくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽「曲想の移り変わりを味わいながらきこう」![]() ![]() 曲想の移り変わりについて考えました。 それぞれの旋律の部分について感じたことや 自分ならどんなふうに指揮をするか考えました。 実際にみんなの前で代表して指揮をふってくれた 児童もいました。人によって指揮の仕方がかわり、 それによって演奏も大きく変わることがわかりました。 6年 京キッズRUN 校内選考記録会![]() ![]() 大会があります。今週は参加を希望する 児童を対象に校内選考記録会がありました。 1000mを一生懸命走っている姿がとても素敵でした。 樫原小学校を代表して本番も頑張ってほしいと思います! 6年 外国語「My best memory」
外国語の学習では「My best memory」の学習が
始まりました。小学校生活6年間で1番思い出に 残っている出来事を話す単元です。 今日は色々な行事の言い方をポインティングゲーム などのゲームを通して楽しく学習しました。 ![]() 6年 中学校給食試食体験![]() ![]() 実際の中学校の給食を食べてみると 「好きなおかずがはいってる!」 「思ったよりもご飯があたたかい!」と印象がかわった 児童もいました。1週間単位で注文できるので 「好きな献立のときに頼んでみたいな〜」と 楽しみにしていました。 オリンピックマークをつくりました!![]() ![]() コンパスの使い方にも慣れ上手に作ることができました。 3年とうげ![]() ![]() 自分で選んだ民話の本(マイブック)でも同じようにとらえ 「お話のとびら」にまとめています。 人によって違うマイブックを選んでいるので みんなで「お話のとびら」読をみ合うのが今から楽しみです!! |
|