京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up3
昨日:39
総数:521928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

12月22日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが(カレー味)、ごま酢煮です。
 肉じゃが(カレー味)は、豚肉・玉ねぎを炒めて、じゃがいものを煮て、三温糖・料理酒・しょう油・カレー粉で味つけしました。
 ごま酢煮には、細切こんぶが使われています。海藻の仲間であるこんぶで、カルシウムや食物繊維が多く含まれています。

1年生 人権標語の振り返り

画像1
画像2
画像3
終業式のあとは、人権標語の振り返りを発表しました。
各クラス代表が12月に取り組んだことを発表していました。

1年生 2学期の終業式

画像1
体育館で静かに座って、校長先生のお話をしっかりと聞きました。

今年最後の学年遊び

画像1
画像2
画像3
学年みんなで遊びました。

人権標語振り返り 〜1組編〜

画像1
1組の人権標語についての振り返りを行っている様子です。

人権標語振り返り 〜3組編〜

画像1
人権標語についての振り返りを行っている様子です。

人権標語振り返り 〜2組編〜

画像1
人権標語について振り返りを行っている様子です。

4年生 終了式

画像1
画像2
画像3
長かった2学期も本日で終了です。たくさんの行事がある中、よく頑張りました。ここで少し休んで、英気を養ってください。

【5年生】ドラえもんが!!

画像1
お楽しみ会をしていると、ドラえもんが遊びに来てくれました。大人気ですね!!

【5年生】お楽しみ会をしました。

画像1
画像2
今日は2学期も終わりになり、お楽しみ会をしました。たくさんの出し物をして、楽しい時間をみんなで過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

嵯峨野小学校PTA

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp