京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:7
総数:187569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習旅行(23)

画像1画像2
京都駅に到着し、解散式をしてからスクールバスで花背に向けて出発しました。
二日間お疲れさまでした。

学習旅行(22)

画像1画像2
広島駅で新幹線に乗りました。
これから京都に向かいます。

学習旅行(21)

画像1画像2
広電に乗り、広島駅に向かいます。

学習旅行(20)

画像1
原爆ドーム前で記念撮影

学習旅行(19)

画像1画像2
平和記念資料館を見学した後、原爆の子の像前で、平和セレモニーを行いました。
たくさんの学校の児童生徒、外国からの観光客がいました。多くの人が平和を願い、祈っていました。

学習旅行(18)

画像1画像2
屋外でお弁当を食べた後、平和記念資料館の見学です。
先程の石橋さんのお話を思い浮かべながらしっかりと見学したいと思います。

学習旅行(17)

画像1画像2
追悼平和祈念館で、5歳のときに被爆された石橋紀久子さんからお話を聞きました。
「戦争は絶対にだめ」「いやなことは人にしない」、そして「おろかな戦争をしないように世界を動かす人になってください」という言葉を私たちにいただきました。

石橋さんは「このまま人生が終わったら、役に立つことができない」と、2年間の研修の後、今年4月から被爆体験講話の講師をされているとのこと。石橋さんの行動に、私たちも平和に対して何ができるか、深く考えさせられました。

石橋さんがお話いただいたことは、これからの未来を創る子どもたちにしっかりと伝わっていました。平和への思いが世代を越えて力強くつながったと感じました。

このような貴重な機会を与えてくださった石橋紀久子さん。本当にありがとうございました。

学習旅行(16)

画像1画像2
アクアネット広島に乗船しました。
平和記念公園まで45分の船の旅です。

学習旅行(15)

画像1
桟橋待合所で、みんなで大ウノ大会。
この後、船に乗って平和記念公園に向かいます。

学習旅行(14)

画像1画像2
退館式をした後、船乗り場に向けて出発。
みやじま杜の宿のスタッフのみなさん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のやくそく

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp