京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up55
昨日:108
総数:558959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】社会科見学5

画像1
社会科見学での楽しみの1つ、お弁当です。
子どもたちは「唐揚げが入ってた!」「ハンバーグだった!」と楽しんでお弁当を食べていました。はやく食べ終わった子は、しおりに学んだことをメモするなど、意欲的に学習に取り組んでいました。

【4年生】社会科見学4

画像1
蹴上インクラインには、長い線路があります。子どもたちは足元に気をつけながら歩いていました。天気も良く、紅葉も楽しみながら琵琶湖疏水の学習をしていました。

【4年生】社会科見学3

画像1
子どもたちは、班でルートを決めて見学しました。地図と時計を観ながら散策をしました。宿泊学習での反省を生かして、協力して活動していました。

【4年生】社会科見学2

画像1
蹴上のインクラインには舟の展示がありました。子どもたちは、事前の学習で「なんでこんなところに舟があるんだろう?」と不思議に思っていました。実際に見て、看板の説明を読み、一生懸命メモをしていました。

【4年生】社会科見学1

画像1
社会科の学習で、琵琶湖疏水記念、水路閣、インクラインへ行きました。
子どもたちは真剣に話を聞き、「5分前行動を心掛けよう」「みんなで楽しくまわろう」「たくさんメモをしよう」と意気込んでいました。

おいしい給食いただきます【3年生】

 今日の給食は行事献立で「ヒレカツ」がでました。ヒレカツは給食調理員さんが給食室で1まい1まい衣をつけ、揚げてくれています。給食調理員さんだけでなく、給食ができるまでにはたくさんの人が携わってくれている。「いただきます」や「ごちそうさま」の食事のあいさつに感謝の気持ちをもっておいしく給食を食べました。
画像1画像2画像3

電気の通り道【3年生】

 理科の学習では「電気の通り道」という学習を進め、今日ははじめて、乾電池と豆電球を導線でつなぎ、豆電球に明かりをつけました。子どもたちは「明かりがついた」「明るい」「きれい」ととても楽しそうに実験をしていました。
画像1画像2画像3

【5年生】食べて元気 ご飯とみそ汁

画像1画像2
家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は、ご飯とみそ汁作りに挑戦しました。野菜を切ったり米を洗ったりと班で協力し合って活動していました。今日学校で取り組んだことをおうちでも、ぜひ実践してほしいと思っています。

理科だより5年「ものがとける量のちがい」

食塩とミョウバンとで、とける量に違いがあるかどうかを調べました。
50mlの水に5gずつとかしていきました。
食塩と比べて、ミョウバンの方が50mlの水にとける量が少ないことが分かりました。
みんな、協力して実験を進めていました。
画像1
画像2

修学旅行 2日目

 昼食を終えました。宮島ともお別れです。
広島は、暑いぐらいのよいお天気です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp