京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up33
昨日:39
総数:442861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

【4年】ことばの広場がんばりました!

画像1画像2
今日は、4年生のことばの広場でした。
「いろいろな意味をもつことば」で学習したことをもとに発表を行いました。
一生懸命大きな声を出して、相手に伝えようとする姿が見られました。
聞いていた子どもたちからは、「いろいろな意味がわかりました。」「ほかの意味の言葉ももっと聞きたいです。」と素敵な感想を聞くことができました。
4年生の子どもたちは、頑張って練習した成果が出せて満足した様子でした。

2年 図画工作科「しんぶんしとなかよし」

画像1画像2画像3
新聞紙を使って、自分の表したい楽しい遊びを考えました。やぶったり、丸めたり、細くしたりしながら子どもたちは様々なものを表しました。授業の終わりが近づくにつれて、「もっとしたい!」と言う声が上がり、中間休みの時間も取り組む子がたくさんいました。作品を作る中で、友達のよいところやすごいところを見つけることができ、とても楽しい学習になりました。

学習発表会

画像1画像2
10月27日(金)2時間目に体育館で2年生の学習発表会を行いました。子どもたちはこれまでに生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で廃材を利用したおもちゃを作り、友だちに楽しんでもらうためには、さらにどんな工夫をしたらよいかを考えてきました。看板を作っておもちゃの説明をしたり、動きや見た目も楽しい作りにしたりするなどいろいろな工夫ができました。
この学習発表会では、お家の方たちを招待し、遊んでもらうことでお家の方たちを「2っこにこ」にすることができました。子どもたちも「緊張したけど、楽しかった。」「次は1年生を招待して、楽しんでもらいたい。」と、さらにおもいを膨らませている様子でした。 
お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 学習発表会DAY その2

画像1画像2
 「くじらぐも」グループは、子どもたちとくじらぐもの空の散歩の様子を表現することを工夫しました。「おおきなかぶ」グループは、一人ずつかぶをぬく仲間が増えていくにつれてどんどん楽しくなる様子が伝わりました。
 どのグループも、発表している子どもたちも、参観している6年生や保護者の方も、みんなが笑顔になる素敵な発表でした。

1年生 学習発表会DAY その1

画像1画像2
 一年生にとって初めての学習発表会DAYでは、国語科で学習した4つのお話の音読を披露しました。大きな声ではきはきと読んだり動きを工夫したりして、音読を楽しむ姿をみていただきました。6年生やたくさんの保護者にみてもらって、やる気も増した子どもたち、元気いっぱいに発表をすることができました。
 「やくそく」グループは、あおむしの動きとナレーターの音読を合わせることを工夫しました。「おむすびころりん」は、おじいさんとねずみのダンスを自分たちで考えました。

3年 学習発表会DAY

画像1画像2画像3
 3年生は総合的な学習の時間に、ずいき祭りについて調べてきました。
 タブレットを使ったり、実際におみこしを見たり、保存会の方の話を聞かせていただいたりしてきました。その後、一人ひとりが見つけた『すてき』をポスターにまとめました。
 今日の4時間目に行った発表では、緊張しながらも、一生懸命に発表したり、質問に答えたりする子どもたちの姿が見られました。保護者の皆様、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。お家でも、子どもたちと学習発表会DAYの話をしていただけると幸いです。

3年 図工『ゴムゴムパワー』

画像1画像2
 一学期に理科で学習したゴムの戻る力を、図工でも使ってみました。
 小さく切ったストローをテープで止めたり、ひもを穴に通したりするなど、細かい作業に苦戦する場面もありましたが、何度も試行錯誤を重ねたり、友だちからアドバイスをもらったりする中で、動く仕掛けを作ることができました。今週は仕掛のまわりを飾りつけし、完成しました。

3年 食の学習

画像1画像2
 栄養教諭の先生と一緒に、食の学習をしました。
 今回のめあては、国語科で学習した「すがたをかえる大豆」と関連させて、「大豆のパワーとひみつについて知ろう」でした。
 10月の献立表を見てみると、86回も登場している大豆。そんな大豆には、お肉にも負けないほどの、ものすごい栄養が含まれていることを知って、驚いていた子どもたちでした。

6年 人形劇団クラルテ「あらしのよるに」 〜ワークショップ人形づくり〜

画像1画像2
6年生は人形劇団クラルテ「あらしのよるに」 〜ワークショップ人形作り〜がありました。子どもたちは、画用紙で個性豊かなオオカミやヤギを作り、実際に人形劇も体験しました。12月の本番に向けて、人形劇のおもしろさにさらに迫っていこうと思います。

5年 ご飯を炊きました

画像1画像2
 家庭科の調理実習でご飯を炊きました。
透明のなべで炊いたので、お米が踊るように回っている様子やお米が膨らんでくる様子がよくわかりました。水が引いてしばらくすると、いいにおいがしてきました。
「いつものお米のにおいがする。」「ちょっとこげたにおいがしてきた。」と見たり、聞いたり、かいだりして火加減を調節することができました。
「炊飯器で炊くより美味しい」といつもよりたくさん食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp