![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:42 総数:542223 |
6年 音楽科 リコーダーのテスト
音楽科の学習でリコーダーのテストをしました。音の長さ、リズム、♯ソの指使い、旋律のまとまりを意識したブレス、息の強さ、なめらかさなど気をつけることがたくさんあります。初めはかなり苦戦していましたが、練習を繰り返すうちに上達していました。
![]() 2年生 道徳「ありがとうって言われたよ」![]() やさしくした相手から「ありがとう」と言われたことを、家に帰ってお母さんに話すぼくの気持ちを子ども達に聞くと、「顔がめっちゃ笑顔やから、うれしかったと思います。」「自慢したくなるくらい、うれしかったんやろなぁ。」「すっきりした気持ちになったと思います。」と、口々に話していました。学習後は、『人にやさしくした方も、うれしくなるんだ!』『更に、その報告を聞いた人も、うれしくなるから、いいことばっかりだ!』と気が付いた様子でした。 これからの生活でも、進んで親切にできる2年生でいてほしいなぁと思います。「ありがとう」の輪が広がるといいですね。 3年 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() 実験で計測したデータを元にどんな力があるのかについて話し合い、みんなで確認しながら学習を進めています。 3年 アートプロジェクトに向けて![]() ![]() ![]() 完成した作品は、7月22日〜24日の期間中、上賀茂神社に飾られます。 ぜひご覧ください。 学校運営協議会
第一回運営協議会を行いました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
児童を中心に、地域・保護者・学校が一体となって、「ともに学び、ともに育つ」学校を目指していきます。 ![]() 2年生 ふしぎなたまご![]() ![]() ![]() たまごってひよこが生まれてくるイメージだけど、どんなものが生まれたら楽しいかな?と考えると「たべもの!洋服!お料理!どうぶつ!」と、どんどんイメージがふくらみました。じゃあ、自分たちだけのふしぎなたまごを描こう!ということで、思い思いの形のたまごを作りました。そのあとは、たまごの中から生まれる世界をかきました。 来週は、絵の具を使って色をつけていく予定です。どんな世界が広がるか、とっても楽しみです。 2年生 水あそび![]() ![]() ![]() 上賀茂神社 アートプロジェクトに向けて![]() ![]() ![]() 休日参観3![]() ![]() ![]() 休日参観2![]() ![]() ![]() |
|