![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:542220 |
3年 国語科「へんとつくり」![]() ![]() ![]() 漢字の大まかな意味を理解するのに役立つと分かると、以後の漢字の学習でも 「先生、この漢字は体に関係する字なんですか?」 などと意識している様子がありました。 学習の終わりには、今まで学習した漢字をへんとつくりに分けてカードを作り、友達と交換して正しい組み合わせに並べ替えるゲームをしました。 とても盛り上がり、大満足な様子でした。 2年生 リレーあそび![]() ![]() 今日は、「走る勢いをそのままバトンパスに生かすには、どうしたらよいだろう。」と、みんなで意見を出し合った結果、「折り返しリレー」をすることにしました。また、楽しいコースになるように、いろいろなしかけも考えました。 学習したことは、スポーツフェスティバルでも見ていただく予定です。楽しみにしていてください♪ 部活動![]() ![]() ![]() 今年度、活動できる日数は少ないですが、少しでも競技や文化の楽しさを味わってくれたらと思います。 とても楽しそうに活動していて、こちらも嬉しくなります。 2年生 体育科![]() ![]() ![]() 赤い魚たちや、海にいるすばらしい生き物たちになりきれるように、動きを自分たちで考え、表現しています。特にグループで動きを合わせる場面では、子どもたち一人一人の個性が出ているので、見ていてとても微笑ましいです。 来週は、リレーあそびの学習もあります。楽しみですね♪ ゆめのひきだし(2年生)![]() ![]() ![]() いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。 子どもたちの楽しい時間を作っていただいています。 2年生 玉入れ大会![]() ![]() 委員会のみなさん、楽しい企画をありがとうございました! 0911 おり紙クラブ
今年度3回目のクラブ活動がありました。
おり紙クラブは、「テーマおり紙」をしました。 各グループでテーマを決めて、それにあった折り紙をします。 Aグループは「植物園」 Bグループは「水族館」 Cグループは「食べ物」 短い時間でしたが、どのグループも協力して素敵な作品を作り上げました。 ![]() ![]() ![]() 3年 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() この日はつなひきの練習をしました。 クラスごとに子どもたち自身で作戦会議をして、並び方や引き方、掛け声など考えて取り組んでいます。 勝敗も日によって変わるので、当日も接戦になるかもしれません。 楽しみにしていただけたら、と思います。 4年 校外学習 さすてな京都![]() ![]() 柊野フロンティア(総合的な学習)では環境についての学習をしています。さすてな京都では、京都市で行われている最先端の環境技術について学びました。 実際の施設、展示、写真を見学することで、「ごみの減量」「地球温暖化」「生物多様性」など幅広い分野について学ぶことができました。 早朝からのご準備や身支度の手伝い等、ご協力をありがとうございました。 柊野スポーツフェスティバル 係活動![]() ![]() ![]() 5・6年生にお世話になり、フェスティバルを盛り上げてもらいます。 思いやりと笑顔のあふれるフェスティバルになるように、5・6年生みんなの力を貸してください。よろしくお願いします。 |
|