京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:108
総数:887010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

Hello everyone

外国語科の学習でアルファベットについて学習しています。
そのなかでキーワードゲームをしました。
楽しみながらアルファベットに慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

なまえつけてよ

国語科の学習で「なまえつけてよ」について学習しています。
登場人物の心情の変化に迫るため、人物相関図を作成しました。
関わりに注目して、これからどのように心情が変化していったのか考えていきます。
「春花」と「勇太」のどちらが変わったか最後に話し合うのが楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

身体計測

4年生になって、初めての身体計測がありました。
3年生の頃よりも、みんな大きくなっていました。
生活リズムを意識しながら、どんどん大きく成長していってほしいと思います。
画像1
画像2

体育科「体ほぐしの運動」

体ほぐしの運動に取り組みました。
フラフープを使ったり、ストレッチをしたりしました。
みんなで楽しみながら、体をほぐすことができました。
画像1

図画工作科「まぼろしの花」

自分だけのまぼろしの花を描いています。
種から、どんな風に茎が伸びて、どんな葉っぱ・花が咲くかなと想像しながら描いています。
どの作品も個性豊かな花を咲かせることができています。
画像1
画像2
画像3

学年集会

4年生がスタートしました。
学年で集まって、担任団の紹介と学年でがんばってほしいことについて話をしました。
学年目標である「Clover」を達成できるように1年間がんばっていってほしいと思います。
画像1
画像2

子どもを取り巻くより良い環境を

画像1画像2
 今年度も、藤森学区社会福祉協議会が中心となって「「藤森ふれあい 子どもひろば」を開催してくださいます。第1回目が22日(土)に行われ、たくさんの子どもたちが参加させていただきました。
 地域の方々と触れ合う中で、様々なことを感じ取り、「当たり前」を「当たり前」と思わない、謙虚さであったり、感謝であったり、そういった心を育んでいってほしいなと思っています。このような場を設けていただいていることも、やっぱろ「当たり前」ではありません。ありがたい限りです。
 が、「当たり前」のように、吸い寄せられるように、味見をしてしまっているのは…、ここだけの話…。感謝です。

この季節がやってきた・・・

画像1
 去年、強風にあおられたこいのぼりは、支柱に引っかかり瀕死の状況になっていたのですが…。救い出すために、通りがかった電気工事の方のご厚意によって救い出されたこいのぼり…。管理用務員さんの愛情と丁寧な仕事により見事復活っ!!

 いよいよ季節は移り変わり、こいのぼりの登場です!

 が、こいのぼりも年季が入り、もしかすると今年が見おさめかもしれません…。たくさんの子どもたちを見守ってきたこいのぼりの優雅に泳ぐ姿に、思わず子どもたちの顔を思い浮かべてみたり…。ちょっぴり童心に帰り、のんびり眺めてみたのはここだけの話…。と、自分に言い聞かせながら、ちょっぴり職員室を抜け出したのもここだけの話…。

道徳

画像1
スポーツの力について学習しました。
スポーツが人に与える力はどのようなものかを話合い、選手の人生から学びました。

いくつといくつかな2

授業の後半では、5個の数図ブロックを使ってゲームを行いました。5個の数図ブロックを分けて、いくつに分かれているのかお友達にクイズを出しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp