2年生 体育 なげあそび
上手な投げ方を意識して、学習に取り組んでいます。グループで声を掛け合って、遠くに投げられるように頑張っていました。
【2年生】 2023-11-27 08:43 up!
2年生 体育 ゆっくりかけあし
持久走記録会に向けて、自分のペースで走る学習をしています。途中でペースが落ちてしまった人は、次はどんな走り方をすればいいのか、しっかりと考えていました。
【2年生】 2023-11-27 08:42 up!
【5年生】人権目標を
月曜日に全校集会があります。そこでは各クラスで作った人権目標を発表練習を行いました。舞台の上から発表します。少し緊張している様子でした。
【5年生】 2023-11-24 18:23 up!
【5年生】委員会活動頑張っています!!
運動委員会では、遊びのイベントを企画し実際に運営しています。今日は2年生のおにごっこイベントを企画しました。2年生をしっかり引っ張っていました。
【5年生】 2023-11-24 18:23 up!
【5年生】総合的な学習の時間「オリジナル献立づくり」練り直し
アドバイスをもらって、もう一度自分たちで考えた献立を考え直しました。よりよい献立になるよう、グループで協力して考え直すことができました。
【5年生】 2023-11-24 18:23 up!
【5年生】図書ボランティアの方による読み聞かせ
「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」という本を読み聞かせしていただきました。タイトルから興味をひかれる感じがしますが、内容もとってもおもしろかったです。みんな真剣に話を聞くことができました。
【5年生】 2023-11-24 18:23 up!
【5年生】総合的な学習の時間「オリジナル献立づくり」発表
グループごとに考えたオリジナル献立を、発表しました。そして、栄養教諭の村山先生にアドバイスをもらって、「もっと献立をよくしていきたい」と意気込んでいました。
【5年生】 2023-11-24 18:23 up!
総合的な学習『笑顔あふれるまち』
【4年生】 2023-11-24 18:23 up!
【5年生】総合的な学習の時間「オリジナル献立づくり」
「和食」について学習をし、グループでオリジナル献立を考えました。次回、栄養教諭の村山先生にアドバイスをもらうため、発表の練習も行いました。
【5年生】 2023-11-24 18:23 up!
総合的な学習『笑顔あふれるまち』
ゲストティーチャーに来校いただき,視覚障害について色々とお話を聞かせていただきました。たくさんの深い学びがありました。
【4年生】 2023-11-24 18:23 up!