京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:83
総数:672235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 食の学習

画像1
画像2
 大豆が様々な食材に使われ、たくさんの栄養があることを学習しました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
 曲を聴いて、言葉で曲の様子を伝えました。様子を表す言葉として、どのような表現があるのかを学ぶことができています。

4年生 国語科

画像1
画像2
 場面ごとの出来事を整理して「プラタナスの木」を読んでいます。

4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 問題文から関係図に表して数量関係がどのようになっているのかを考えました。関係図から立式して答えを求めました。

5年生 国語科

画像1
画像2
 筆の運びを確認して、はらいなどを大切に「初春」を書きました。

5年生 外国語科

画像1
画像2
 どこの国に行きたいのか、なぜその国なのかを尋ね合う学習をしました。

5年生 理科「もののとけかた」

画像1
画像2
画像3
 食塩やミョウバンが、一定の水の量にどれくらい溶けるのかを実験をして調べました。

6年生 音楽科

画像1
画像2
 曲の歌詞の言葉の意味を考えて学習しました。

ひまわり学級 算数科

画像1
画像2
画像3
 数図ブロックで数を数えたり、プリントで計算したりして、それぞれのめあてで算数の学習を頑張りました。

ひまわり学級 国語科

画像1
 漢字や言葉など、それぞれのめあてにそって、集中して頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp