![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:44 総数:273115 |
クラブ活動![]() ![]() ![]() 本年度のクラブ活動を実施しました。本年度は、4年生以上の児童が、理科・コンピュータ・手作り・卓球・バトミントン・球技の6つのクラブに参加し活動します。 今日は第1回目ということもあり、顔合せをした後、自己紹介なども行いました。手作りクラブは早速ペーパークラフトに取り組みました。 新体力テスト ソフトボール投げ 2![]() 新体力テスト ソフトボール投げ 1![]() ![]() ![]() 朝の読聞かせ![]() ![]() ![]() 今回は6年生が,今月末に広島・岡山に修学旅行で訪れることもあり,原爆記念日や「ヒロシマ」に関係のある本を読んでいただきました。 大変熱心に耳を傾ける様子がありました。 「ともに」をめざして![]() あいさつがとても気持ち良いです。 認め合う姿や学び合う姿も 授業や活動の中で見せています。 とてもうれしく思います。 あいさつをしよう
今年度はあいさつをしっかりすることを取り組んでいます。5月2日の朝会の後、連絡補導委員さんが来てくださり、「おかえりなさい」と言ったら、「ただいま」と言ってくださいね。と具体的なあいさつを教えてくださいました。
これからは、いろんな場面で「あいさつ」が飛び交うとうれしいです。 ![]() 令和5年度 委員会活動
委員会活動が始まりました。各委員会の委員長・副委員長が委員会の活動について発表しました。本年道は本部委員会を中心に7つの委員会が活動します。各委員は工夫を凝らし活動を進めいていきます。
![]() 憲法月間 朝会
5月3日は憲法記念日です。今日は校長先生から「憲法」についてのお話がありました。
「憲法」と言われると難しいけど、紫明小学校のみんながどのように過ごしていけばいいのかを、わかりやすく話してくださいました。 今日は体育館に全学年が集まって、壁に映し出された映像を見ながら、校長先生のお話をしっかり聞きました。 ![]() ![]() おはようございます!![]() のあいさつを交わしています。 一日の始まりがとても 気持ちよいです! 1年を通して 「しっかりあいさつする子」 を目指していきたいと思います。 「めばえーる」「あいさっつー」
4月10日からはじまった新年度も
あっという間に2週間が過ぎ、 3週目に入りました。 子どもたちのにぎやかで 楽しそうな声が、響いています。 とてもうれしく思います。 学校教育目標についての キャラクター募集を 6年生対象にしました。 おもしろいキャラクターを たくさん考えてくれました。 その中から今年度のキャラクター を決めました。 「めばえーる」「あいさっつー」です。 学校教育目標や目指す子ども像の 達成を目指して、ともにがんばりたいです。 ↓↓「めばえーる」「あいさっつー」はこちらをクリック 学校教育目標 |
|