京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/10
本日:count up32
昨日:86
総数:514361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 生活科 なつだ とびだそう!

生活科では、砂に水で絵を描いたり、水の掛け合いっこをしたりして、水や砂に親しみました。「どっちが遠くまで水を飛ばせるかな?」「水のシャワー、気持ちいいね。」と、夏の季節を感じながら、体をたくさん動かして楽しみました。
画像1
画像2

『おおきなかぶ』の音読発表会にむけて

画像1画像2
国語科『おおきなかぶ』の学習では、音読発表会に向けてみんな張りきって音読の練習をしています。声の大きさやはやさに気をつけたり、役になりきって考えたセリフを言ったり、うごきをつけたりと、日に日に上手になってきました。明日はいよいよ本番です。どんな発表になるのか楽しみです。

5年 園芸委員会

毎朝欠かさず水やりを頑張ってくれています。

校内がきれいな草花であふれているのは…
地域の皆様や管理用務員さん、そして
高学年の委員会活動のおかげなんですね。

大きな花も、よく目立ってきれいなのですが

 小さい花も、とっても可愛らしいですね。
画像1
画像2
画像3

たけのこ学級 いっしょにあそぼうの会(5年生)

 5年生が企画してくれた、「いっしょにあそぼうの会」をしました。1組・2組それぞれのクラスが個性豊かな出し物やゲームを用意してくれました。やり方を丁寧に教えてくれたり、相手の学年に合わせて対応してくれたりして、だれもが楽しむことができました。それぞれのクラスが、相手のことを考えて、一生懸命に準備してくれたことが伝わってくる素敵な会でした。
画像1
画像2
画像3

1年 避難訓練 〜光化学スモッグ注意報〜

今日の中間休みは、

「京都市に、光化学スモッグ注意報が発令」

されたことを想定して、屋内に避難しました。

1年生も落ち着いて放送を聴き、
       教室に入ることができました。

事後指導は、それぞれの教室で行いました。

光化学スモッグと合わせて、熱中症予防など…
この季節、自分で自分を守る大切さについても
しっかり話しあうことができました。

夏休みまで、あと少し!
一人一人それぞれ、健やかに過ごせますように。

画像1
画像2
画像3

ドッジボール練習会 少年補導・土曜ふれあい活動

今日で、3回目の練習会です。

8月27日(日)の大会に向けて
3〜6年生の希望者が参加しています。

ふだん、休み時間にやっているものとは違って
とても細かいルールがあるので、作戦も大切です。

 動くチカラと、考えるチカラが必要ですね。
画像1
画像2
画像3

7月7日 〜星に願いを、人には感謝を。〜

給食室のサービスホールに、涼やかな掲示物。

 子どもたちが思い想いに書いた短冊です。

なりたい自分への成長を願うものがあれば、
給食調理員さんへの心温まる感謝の気持ちも。

そして、家族やともだち、
     身近な人を想う素敵な短冊も。

ほんの少しの字の間違いより、
 参加し書いてくれた気持ちが…キラリです!
画像1
画像2
画像3

6年 居住地校交流 1組

画像1画像2画像3
今日は地域のお友達の交流を行いました。
今日の遊びは「ジャングルゴリラ」「進化じゃんけん」「だるまさんの1日」の3つです。
みんなとってもいい笑顔で楽しかったようです。
次の1組の子どもたちとの交流は藤りんピックになります。
また仲良く楽しめるといいなと思います。

たけのこ学級 5年 社会見学

 カップヌードルミュージアムと伊丹空港、明治の工場に出かけました。カップヌードルミュージアムではオリジナルカップヌードルを作りました。伊丹空港では、飛び立つ飛行機を見て大興奮!明治の工場では、たくさんの機械と人が働く様子を見学しました。知っているお菓子がたくさんあり、興味津々でした!
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動頑張ってます!

画像1画像2
企画委員会のメンバーと今週は低学年のみんなが
あいさつ運動をかんばっています!

朝からかわいい「おはようございます!」の声に
みんな自然とにこにこ笑顔になっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp